
どうも〜、ホッピンおじさんを頼んで6ヶ月目のぬっくんです。
Thanks&Cheers!は美味しいのか?それともまずい?のか、SNS上で多かった声はこちら。
美味しい派
- 爽やかな苦味
- 苦味少なくて飲みやすい
- ソラチエースがのビールが美味しい
まずい派
- 特になし
さらに実際に味を試飲して感じた印象を紹介していきます!


Thanks&Cheers!は、ホッピンおじさんの新作定期便で届いた新作ビールです。
2ヶ月に1回新作のビールを「ストーリービューイング」と言う手法で醸造しています。
そんなThanks&Cheers!の詳細は以下の通り。
- ホッピンおじさんの8月の新作ビール
- 成分表
- 売ってる場所
ホッピンおじさんの8月の新作ビール

Thanks&Cheers!は、ホッピンおじさんの8月の新作ビールです。
ホッピンおじさんでは「ストーリービューイング」という人生のストーリーを素材としてビールを醸造しており。
今回は、「がんに関する企業内ピアサポーターの育成」に取り組むWorkCAN’sのストーリをもとに、「生きている喜びを心から実感できるビール」をテーマに作り上げたビールです。
ガンに直面して、避けられない現実に立ち向かう怖さや今まで感じ取れなかった喜びなど波瀾万丈の人生にThanks & Cheers(乾杯)。

成分表

Thanks&Cheersの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() Thanks & Cheers |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.0% |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ |
スタイル | ピルスナー |
Amazonで探す |
Thanks&Cheersのホップには、サッポロビールが育種した伝説のホップ「ソラチエース」を使っています。
ソラチエースとは、日本産アロマホップの一種で北海道空知郡上富良野町で生産されているサッポロビールが開発しました。
その伝説のホップを使ったビールは、ヒノキやレモンのように爽やかなテイストに仕上がっています。

ヒノキぽさを感じられる珍しいビールに仕上がってます。
売ってる場所

Thanks&Cheersが売っている場所は、HOPPIN’ GARAGEオンラインショップかAmazonでしか取り扱いがありません。
その他の通販サイトや実店舗では販売していないので、気になる方は2つのショップで確認してみてください。
元々、ホッピンおじさんのオリジナルビールは大量生産されていないので製造されたビールがなくなると。
よっぽど人気がないと追加で販売することがありません。
大人のチョコミントはユーザーからの熱い要望で再販されましたが、次またいつ再販されるのか分からないので是非今すぐチェックしてみてください。

Thanks&Cheersの口コミ・評判をSNS上から集めてみました。
色んな声があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
ソロばっかりで静かやなぁと思って寝てたら、もう入れる場所が無いのか、隣の狭いところに家族が捩じ込んできたので、とりあえず飲みます。
— パギー@お料理キャンプ (@kunisu89) August 11, 2022
そうだお前はトラ🍺になれ。
…一杯目はホッピンガレージのThanks & Cheers!
癌の人がどうたらとコンセプトは意味不明ながら、飲みやすいです。美味い。 pic.twitter.com/V7kP3yS0KU
ホッピンガレージのThanks & Cheers!、缶のデザインもとても可愛らしいです…!!
— 石城恵美子(えみちん)🍊イラストレーター (@hanerio1) August 10, 2022
「つながりに感謝し、いのちに乾杯するビール」
昨日はストーリーブックを改めて読みながら飲み、ひっそりと目頭が熱くなっておりました…🥲
【Thanks & Cheers!】https://t.co/qDfVQXoEXU pic.twitter.com/PI1uuu9Fa3
ホッピンガレージの定期便❣️
— fumi (@fumi_moumoon) August 9, 2022
8月はThanks&Cheers!
つながりに感謝し、いのちに乾杯するビール🍻
ピルスナータイプであの有名なホップ「ソラチエース」を使って作られた爽やかな苦味を味わえるビールです♪ pic.twitter.com/5MPgN8gc2c
北区。ホッピンガレージはThanks&Cheers!のほうが好きかな pic.twitter.com/DSWKzpoInK
— уон (@Yoh_tw) September 14, 2022
ホッピンおじさん定期便来た🍺
— 坂上領(チャランガぽよぽよ) (@gamirs) August 9, 2022
感謝と乾杯🍻#ホッピンガレージ https://t.co/7fu6kjRsnv pic.twitter.com/bdYlQPip7q
美味しい派の口コミには「爽やかで飲みやすい」や「ソラチエースがのビールが美味しい」の声が多くありました。
ソラチエースを使用したビールの味わいがユーザーの評価をしっかりと得てるようです。
口コミの数はあまり多くありませんが、美味しい派のツイートが多くありました。

過去のビールに比べて口コミの数は少なかったです。
まずい派
まずい派の口コミは1つもありませんでした。
そもそもの口コミが少なかったので、味に不満を持ってる口コミは見つけられなかったのが原因。
新作ビールなのもありますが、他のオリジナルビールと比べるとツイートは少ないです。

ここではThanks&Cheersを飲んだ味の印象について紹介していきます。
味の印象は以下の通り。
- 爽やかなヒノキ風味の味わい
- 全体的に味わいが複雑で浸りながら飲みたくなる
爽やかなヒノキ風味の味わい

Thanks&Cheersをグラスに注ぐと、柑橘系の酸味っぽさがある香りが漂う。
香りは強くはないけど、どんな香りをしているのかは分かり易い。


ひと口飲むと、キレのあるさっぱりとした苦味と少しだけレモンのような酸味を感じる。
余韻に、ちょっとだけ自然に囲まれたヒノキの風味がサッと通り抜けていく。
ビールの温度が上がってくるとヒノキも感じやすくなって、味わいが複雑になっていきます。

全体的に味わいが複雑で浸りながら飲みたくなる

Thanks&Cheersは、全体的に味わいが複雑でゆっくりと浸りながら飲みたくなるビールです。
サッポロビールが開発した伝説のホップ「ソラチエース」のヒノキ感が自然を感じれてリラックスできる。
自然に囲まれたキャンプ場なんかで飲むと、もー最&高!!

また、ビールの苦味は弱めで、どんな料理でも合わせやすくて相性がいい。
個人的には餃子や小籠包など中華系と合わせると抜群に美味しかったです。

気になる方はチェックしてみてください!


- 飲みやすいビールが好きな方
- 「ソラチエース」がどんな味わいか気になる方
- キャンプ好き
- ピルスナーが好き
- リラックスできるビールが好き
Thanks&Cheersは、仕事終わりにリラックスしたい時におすすめのビールです。
サッポロビール伝説のホップ「ソラチエース」を使用して、自然を感じるようなヒノキの風味が特徴のビール。
スッキリして飲みやすく、味わいも色んな表情を見せるのでじっくりと飲みたくなります。
是非気になる方はチェックしてみてください。

Thanks&Cheersの口コミ・評判は、ユーザーの声が少なく全体的な評価はしにくいですが、美味しい派の声がほとんどでした。
味わいもサッポロビール伝説のホップ「ソラチエース」を使用してヒノキの風味が感じれる自然豊かな印象的でした。
市販のビールよりも余韻の風味が楽しめるので、気になる方は是非購入してみてください。

以上、ぬっくんでした、ばーい。
