
どうも、クリチーとルービー地味に読みにくい、ぬっくんです。
みなさんは、「クリチーとルービー」がどんなビールなのか気になりますか?

Twitterやインスタ広告でよく見るけど、一体どんなビールなのか。
そこで、SNS上の評判・口コミを交えて実際に試飲して味の特徴を紹介していきます。


クリチーとルービーは、サッポロビール株式会社のブランド「HOPPIN’ GARAGE」から登場したオリジナルビールです。
市販の商品とは違って、人のストーリーを元にビールを企画しています。
そんな、クリチーとルービーの詳細は以下の通り。
- ホッピンおじさんの新作定期便6月便で届いたビール
- 成分表
- 売ってる場所
ホッピンおじさんの新作定期便6月便で届いたビール

クリチーとルービーは、ホッピンおじさんの新作定期便で6月に届いたオリジナルビール。
チーズを研究している人物のストーリーを元に発案されました。
ビールは、チーズとのペアリングを意識して白ワインのような爽やかなテイストになっています。

ビール缶には、楽しい食卓の様子が描かれています。
成分表

クリチーとルービーの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() クリチーとルービー |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ |
スタイル | ペールエール |
Amazonで探す |
ビアスタイルはペールエールで、苦味は抑えめなぶん爽やかでコクのあるスタイル。
ホップには、白ワインの銘醸地ニュージーランドのネルソン地方で生まれたフレーバーホップ「ネルソンソーヴィン」を使用。
ソーヴィニヨン・ブランワインと香りが似ているホップを使用し白ワインのような上品な香りを楽しめます。

売ってる場所

クリチーとルービーは、ネット限定販売です。
AmazonとHOPPIN’ GARAGEのみでお買い求めができます。
スーパーやコンビニ、酒屋では販売していません。

セット販売オンリーなので、できるだけ色んな種類が入ったセットがおすすめです。

クリちーとルービーの評判・口コミをSNS上から集めてみましいた。
色んな意見があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
少し前のおビール事情
— かもめ (@lokki_31) September 3, 2022
クリチーとルービー|HOPPIN’ GARAGE Pale Ale ABV:6%
最初クリチーが入ってるのかと思ったよ˙º̬˙🇳🇿ネルソン地方で生まれたフレーバーホップ「ネルソンソーヴィン」使用。
森永乳業のクリームチーズと合わせればよかったな〜さらっと夕飯と飲んでしまった…! pic.twitter.com/1lrnZFmdNM
一杯じゃやめられなかった
— らいす@🍺ダイエット開始🍺 (@ricedq10) June 30, 2022
#SAPPORO
HOPPIN’ GARAGE
クリチーとルービー
ABV 6%
白ワインのようなペールエール
クリチー似合うとの事ながら、ないのでとろけるチーズで頂きます🍺 pic.twitter.com/tLFB1lGuOY
休肝日失敗したって良いよね!今友達からクリームチーズトッピングされたキャロットケーキが届いたもんだから、ホッピンガレージのクリチーとルービーで乾杯よ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪やばい!最高! pic.twitter.com/GVBCjz1BaK
— いしはら まゆこ (@hidetakamom) June 17, 2022
昨日届いたこちらでカンパーイ✨🍻🎶
— しゅんすけ(ハゲまして🥺) (@koharunopapa) June 15, 2022
クリチーとルービーhoppin-garage
カプレーゼと合う~😁👍#sapporo pic.twitter.com/QIOQQSPlzX

チーズ系のおつまみと相性抜群!!
最近どハマりしてる塩こんぶ。
— おれさま (@hvdrinker_ore) July 10, 2022
クリチーと蒸し鶏の塩こんぶ和えにポッピンガレージのクリチーとルービーを合わせるとさらに旨い!#ホッピンガレージ #サッポロビール#クリチーとルービー pic.twitter.com/nOQV3jc9yr
「HOPPIN’ GARAGE クリチーとルービー」
— 髙尾 優一🍵訪問PT×リハ栄養 (@mswpt) August 25, 2022
クリームチーズ🧀とビール🍻が合うなんて。
デザートが濃厚チーズケーキだったので、試してみました😊合いますね👍
今度はクリームチーズ用意しよう🍺
#ホッピンガレージhttps://t.co/fazfhQraBS pic.twitter.com/HoocuuBQA5
美味い派の口コミを見てみると、チーズや塩分を含んだおつまみとの相性が良さそう。
クリチーとルービーがさっぱりとしてるので、コクのある燻製チーズや塩分を含んだ鮭とばと合わせると最高の晩酌ですね。

動画を見ながらリラックスしたい時に飲みたくなるビールですね。
まずい派
SNS上でまずい派の意見を探してみましたが、1つも見つかりませんでした。
口コミの数は少なからずありますが、まずいという声はなかった。
ビールの特徴が万人受けしやすく、料理とのペアリングを意識したクセのないビールだからかもしれません。

ビールの飲み心地の良さが評価されてます。

クリチーとルービーを飲んで感じた印象は以下の通り。
- 上品な飲み口でおつまみと相性抜群
- ビール単体だと少し物足りない
上品な飲み口でおつまみと相性抜群

クリチーとルービーは、フレーバーホップのネルソンソーヴィンを使用して白ワインのような上品なビールに仕上がっています。
ビールをグラスに注ぐと、軽やかなホップの香りが漂う。



ひと口飲むと、爽やかで上品な苦味がじんわりと染み渡っていきます。
しつこさがなく、気品があるようでもサラリと飲みやすい。
クリームチーズやカマンベールなどのコクのあるチーズ類との相性もいいし。
塩っ辛い生ハムや、アヒージョとかちょっとしたおつまみと合わせると最高の晩酌になります。

ビールの温度が上がると麦芽のコクが感じやすくなります。


ビール単体だと少し物足りない

クリチーとルービー単体で飲むと少し物足りなさを感じます。
ビール全体的に上品なので、苦味や味わいの豊かさには少し欠ける。
あくまで、料理とのペアリングを意識して醸造されたビールなので、最も良さを引き出すなら料理と合わせるのがベスト。
ただ、軽く飲みたいときや寝付けが悪いから寝酒にはアルコール度数が高すぎないからちょうどいいかも。



- 苦味が少ないビールが好きな方
- クリームチーズが好きな方
- 塩分があるおつまみが好きな方
- 飲みやすいビールが好きな方
- チーズケーキが好きな方
クリチーとルービーは、クリームチーズや飲みやすいビールが好きな方におすすめのビールです。
ネルソンソーヴィンのホップを使って白ワインのような上品なビールに仕上がって、クリームチーズや生ハムと合わせると最高の晩酌になります。
塩っ辛いおつまみや揚げ物など大抵の料理に合うので、是非一緒に飲んでみてください。

クリチーとルービーは、ホッピンおじさんの新作定期便で誕生したオリジナルビール。
チーズを研究している人物のストーリーを元に、チーズとのペアリングを意識して企画されました。
白ワインのような上品な味わいで、クリームチーズとの相性は抜群に合います。
是非、1度チーズとの相性を確かめてください。

以上、ぬっくんでした、ばーい。
