
どうも〜、ASOBIビールが美味すぎる、ぬっくんです。
みなさんはASOBIビールをご存知ですか??

京都与謝野ホップをふんだんに使用したみずみずしいペールエールです。
そんなASOBIの口コミは以下の通り。
美味しい派
- フルーティーで美味しい
- ペールエール飲みやすい
- ビール嫌いでもASOBIは好き
まずい派
- 特になし
さらに詳細な口コミと共に実際に試飲して感じた印象を紹介していきます。
目次

ASOBIビールは、2020年から「かけはしブルーイング」が販売しているクラフトビールです。
ASOBIビールの詳細は以下の通り。
- かけはしブルーイングが醸造しているビール
- 成分表
- 売ってる場所
かけはしブルーイングが販売しているビール

ASOBIビールは、京都与謝野町に位置する「かけはしブルーイング」が販売しているクラフトビールです。
かけはしブルーイングは過疎化が進む地元を活性化させるために、地域資源を活かした事業の支援をクラウドファンティングで募集。
目標金額50万円に対して、700%以上となる約350万円を集めASOBIビールを販売を2020年に開始しました。

そんなASOBIビールは、地元で栽培している与謝野産フレッシュホップをふんだんに使用して醸造しています。

今年で2周年を迎えます。
成分表

ASOBIの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() ASOBIビール |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 5.5% |
原材料 | 麦芽(外国製造) ホップ(与謝野町産含む) |
スタイル | ペールエール |
ASOBIビールのビアスタイルは、ペールエール。
ペールエールには大きく分けて2種類あります。
- イギリス生まれの「イングリッシュ・ペールエール」
- アメリカ生まれの「アメリカン・ペールエール」
味わいの違いとしては「モルトのコク」に特徴があるのがイングリッシュ・ペールエール。
「香り」に特徴があるのが、アメリカン・ペールエール。
売ってる場所

ASOBIビールが売ってる場所は、かけはしブルーイングのオンラインショップやクラフトビール専門店などで販売しています。
また、楽天では与謝野町のふるさと納税の返礼品としてお届けができます。
かけはしブルーイングの公式ページにはASOBIが販売しているお店が全てではないですが、探すことができます。
気になる方はチェックしてみてください。
ここではASOBIビールの評判・口コミを紹介していきます。
色んな意見があるので参考程度にご覧ください。
美味い派
初めてのふるさと納税は、
— 竹田和広TKD@わたしからはじまる学びを、一人ひとりの高校生に。 (@pohekeme) January 15, 2022
与謝野町に。
年末に納税して、
こんなに早く届くとはおどろき!
ビール苦手な奥さんも飲める、
美味しいエールでした。#ASOBI pic.twitter.com/dKvQ2QC4sx
今日はこちら。
— 榊原紀保子 (@kihozinn) March 28, 2022
めちゃめちゃ綺麗な色‼️すごく素敵。
缶のデザインも好きだなー。
昨日、最近はIPAが好きかなと思ったけど、やはり美味しいペールエールは美味しい💕#オトモニ#かけはしブルーイングASOBI#かけはしブルーイング#ペールエール pic.twitter.com/TH2svYEU8R
二次会🍺
— さくらもち🌸京都 (@RicecakeCherry) September 10, 2022
🌸ASOBI クラフトビール
🌸さけチー唐辛子味🌶
🌸クレイジーソルトナッツ
🌸鯛せんべい
はしだて号にて😋
このクラフトビー美味しいな🍺#クラフトビール #二次会 #帰り #飲み会 #スナック pic.twitter.com/NmHYmRYkNN
大人だから、好きな時に好きな場所でビール飲む
— にしむら (@dm40guren) April 22, 2022
かけはしブルーイング
Asobi
ホップの香りと苦味がいいバランス、程よい
美味しい pic.twitter.com/66VSyLVLTA
配信終了しました~
— 々式 / NaShiki ⚗🥼@新人Vtuber フォロバ中 (@naShiki_vt) May 12, 2022
久しぶりに配信したけどべらべら喋るの楽しいね
あと
かけはしブルーイング ASOBI
ってビールめっちゃ美味しい
柑橘系のホップの香りがめっちゃ良い匂い
おつしき~#ノマ式実験中
この京都 与謝野「かけはしブルーイング」のビール『ASOBI』、地ビールにありがちな有り難がって美味しいと思わなきゃいけないような難しい苦味が無く(←わかる?)瑞々しくてフルーティーで美味しい! pic.twitter.com/qGUGQuDrCB
— けんたろう🇺🇦 (@ken_ta_rou) March 10, 2022
Le riz aux châtaignes se marie bien avec une bonne bière!栗ご飯には美味しいビールも💛
— minoenoena (@minoenoena) September 12, 2021
かけはしブルーイングASOBI🍻 https://t.co/OvIRO1T1ja pic.twitter.com/ijZ9Cx36oJ
美味しい派の口コミで多かった声は「フルーティーで美味しい」や「ビール嫌いでも飲みやすい」がありました。
また、全体的な口コミを見ても「めっちゃ美味しい」というテンション高めのツイートが多く。
言葉の節々から期待を超えてASOBIは美味しいかったと伝わります。

口コミの声も上々で評価が高めでした。
まずい派
まずい派の口コミを探しましたが、一つも見つかりませんでした。
ツイート数はそこまで多くはないものの、口コミの数は50件以上はありました。
なので、ツイート数はあるにも関わらず「まずい」という声は聞こえないので、それだけ美味しいと言うことですね。
ここでは実際にASOBIビールを試飲して感じた印象を紹介していきます。
ASOBIビールの詳細は以下の通り。
- 頭から浴びたくなる、みずみずしい苦味
- 350mlじゃ足りないドリンカブルさ
頭から浴びたくなる、みずみずしい苦味

ASOBIビールを開けてグラスに注ぐと、綺麗なアンバー色をしています。
香りは、柑橘系の柔らかな酸味とすこーしだけ茶葉感のある香り。



ひと口飲むと、すっきりしたキレからみずみずし苦味が口の中に広がっていく。
今までよなよなエールやそれ以外にIPAビールを飲んできたけど、「みずみずしい」と感じたのは初めて。
旨味と苦味のバランスが心地よくて浸りたくなるけど、ビール心地が良すぎてすぐに飲みたくなる。

余韻は、柑橘系の旨味のある酸味と与謝野ホップの苦味が親切に寄り添ってくる。
ASOBIのみずみずしい苦味が美味しすぎて頭から浴びたくなります。
350mlじゃ足りないドリンカブルさ

ASOBIビールはみずみずしい苦味が想像以上に美味しくて、350mlじゃ足りないくらいドリンカブルです。
ひと口飲んで気がつくと、グラスの中身がからっぽに。

500mlのロング缶があったら絶対買う。

予想外のドリンカブルさに、物足りなくなって仕事帰りに買いに行くハメになったので。
みなさんもASOBIを初めて買うときは2缶づつ買うのがおすすめです。
ペールエールの中でもASOBIは間違いなく美味しい。


- ビールが苦手な方
- 苦味が少ないビールが好き
- IPAビールが好き
- ペールエールがが好き
- キャンプ好き
ASOBIビールは、ビールの苦味が嫌いな人やIPAビールが好きな方におすすめです。
市販のビールと違って苦味は少なく、麦芽の旨味とホップのフレッシュなみずみずしさが今まで飲んでたビールよりもフルーティーさが全然違います。
ウォーターサーバーの水を全部ASOBIに変えたいくらい美味しいので、是非1度飲んで見てください。
ASOBIビールは、京都与謝野町のフレッシュホップを使用したペールエールビールです。
ASOBIビールの口コミ・評判は「美味しい」や「フルーティー」「ビールが苦手でも飲める」などの声があり、味わいに満足している様子でした。
個人的なおすすめ度は以下の通りです!!

以上、ぬっくんでした、ばーい。