
勉強や作業が捗って集中できる音楽・曲をまとめて紹介。
クラシック、ジャズ、EDM、環境音、自然音、焚き火、洋楽など好みに合った音を17曲セレクト!!
どうも〜、クラブに行かないけどEDMは大好き、まろっちです。
みなさんは勉強、作業をするときにBGMを聴きますか??
僕は色んなBGMをはしごして自分を飽きさせないようにしています。
そんな作業用BGM大好きな僕がおすすめする音楽を17曲紹介していきます〜。
- 作業が捗る
- 集中力、記憶力に良い影響
- 周りの雑音が聞こえない
- 周りの音が聞こえない
- イヤホンを忘れると聞けない
勉強が捗るBGM18曲はこちら。
クラッシックから環境音、EDMまで幅広いジャンルからセレクトしました!

集中できそうな曲なのかチェックして勉強や作業に生かしてみてください。
「α波」で集中力と記憶力をアップ!朝に聴きたい!1曲
スローテンポで穏やかな曲調なので、目覚めの一曲目に聴いて集中できる曲。
そもそもα波とは?
アルファ波はヒトをはじめとする動物の脳が発生する電気的信号のうち、8~13Hz成分のことをさす。アルファ波という名称は、ヒトの脳波を初めて記録したハンス・ベルガーが命名し、彼にちなんでベルガー波、ベルガーリズムとも呼ばれる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
脳波が8〜13Hzの状態はヒトで言うと、集中しているときや、リラックス、落ち着いてる状態です。
一定数のリズムや周波数を持つ音楽を聴いてるだけで、α波状態になりやすくなる特徴が。
周りが気になって集中できない時や、朝一番に集中して勉強などに取り組みたい時に聴いてみてくさい。

カフェで聴くとさらに集中力が増しますよ。
「クラシック」を聴いて集中力を上げる4曲
クラシックを聴くと集中しやすいと言う方にはこの3曲。
聴いたことはあるけど名前が分からないクラシックの曲がメドレーになったBGM。
J.S.バッハ「G線上のアリア」チャイコフスキー「ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 第1楽章」ドビュッシー「夢」などets。
J-POPやK-POPを聞くよりもクラシック音楽を聴く方が言語情報がないので集中しやすい状態になりやすいのでおすすめ。
クラシック音楽が普段から聴き慣れなくて、苦手なひとにはチェロの演奏だけに絞ったBGM。
程よいリズムに乗ったチェロの音なら耳に馴染んで集中しやすいかも。
ひとつの楽器演奏だけ聞くのもリズムが取れやすくて目の前のことに取り組みやすい。

僕もクラシック音楽が聴き慣れなかった時は、チェロやピアノだけの演奏を聴いて集中していました。
ディズニーの名場面にかかってるBGMのピアノバージョン。
ファンならこれを聴きながら集中もしやすいですね。
「有名曲オルゴール」を聴いてモチベを上げる2曲
知ってる曲を聴きながら作業したい方にはこれ。
Mr.Children、嵐、日向坂46の曲がオルゴールバージョンになったBGM。
オルゴールバージョンのBGMを聴くメリットは、
そのままの曲を聴いてしまうと言語情報が理解できてしまって、音楽を聴くことに集中が逸れてしまう。
オルゴールだと言語情報がなく音のリズムだけなので勉強に集中しやすい。
また、知ってる曲で聞き馴染みがあるので違和感を感じにくい。
「ジャズ」を聴いて少し疲れた夕方も乗り切る!2曲
夕方からは曲調を変えてジャズで集中!
大人の雰囲気のあるジャズで、ダラけてしまいそうな夕方を乗り切ろう。
朝から勉強していて少し疲れが見えてくる夕食前ってついサボりたくなる魔の時間。
ここをもう一踏ん張りして夜の勉強に弾みをつけたい時に聴きたい1曲。
「ディズニー・USJ・ジブリ」好きなBGMで集中力を持続させる3曲
ディズニーランド・USJ ・ジブリの曲を聴いて脳内をリフレッシュ。
ジブリ映画は見たことある方が多いので違和感なく聴きやすいんじゃないでしょうか。
自分の好みや興味のあるBGMを聴いた方が自分自身もモチベが上がりますよね。
ディズニーランドやUSJ通の方にはアトラクションを待ってる最中に流れるBGMでカチッとやる気スイッチを入れてみては?

ここに登場するBGMが聴き馴染みある方は相当通ですね。
「自然音、環境音」で作業を捗らせる4曲
メロディーに乗ったとよりも自然や環境音が好きな方にはこれ。
静寂の中でパチパチと燃えている焚き火の音。
綺麗な水が流れるせせらぎの音やじっと耳をすませて聞く雨の音。
テレビのホワイトノイズの音などメロディーが苦手な方は是非試してみてはいかがでしょうか?
「EDM」で集中力が落ちた午後に気分を上げる2曲
集中力がなくなってきた午後にブーストをかけるのにおすすめのBGM。
曲調は激し目ですが、電子音や低音が効いた音が好きな方には打ってつけ。
言語情報は多少ありますが、英語なのでそこまで気になりません。
もう一度なんの為に勉強や作業をしているのか思い出して、BGMの曲に乗せてアクセル全開で目標を達成しましょう!!kan
本記事は『【勉強が捗るBGM】集中力が持続する音楽を17曲まとめて紹介。』について書きました。
勉強や作業をするときに集中しやすいBGMを17曲紹介しました。
クラシック、ジャズ、環境音、EDMなど様々なジャンルのBGMがYoutubeにアップロードされています。
自分が集中できる好みのBGMをぜひ探してみてください。
以上、まろっちでした。ばーい。