当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事は、スマホ中毒対策におすすめのタイムロッキングコンテナを紹介しています。
特徴、選び方、使用してる有名人を交えて説明しています。
コンテナタイプ、スマホ特化タイプ、南京錠タイプをそれぞれの商品を表にまとめました。
「子供が1日中スマホを触ってる」「資料作らないといけないのについついスマホを見てしまう….」なんてことが最近増えてきてませんか?
今回の記事は、スマホを強制的に取れなくする、おすすめのタイムロッキングコンテナをお伝えします!

この記事はこんな人におすすめ!
- スマホを見過ぎて作業に集中できない。
- 子供がスマホを見過ぎるのをやめさせたい。
- SNSをダラダラ見てしまう。
タイムロッキングコンテナの3つのタイプ。
- コンテナタイプ
- スマホ特化タイプ
- 南京錠タイプ
- コンテナタイプ
- 容量が広く、スマホ、iPadPro11インチ、ゲームコントローラ、クレジットカード、お菓子、お酒など複数のもを入れることができるタイプ。
持ち運びには不向きで、おうちで使うのに適しています。。
- スマホ特化タイプ
- スマートフォンを入れるのに特化したタイプ。コンパクトで持ち運びがしやすい。
緊急時の電話対応できるように横にスライドする穴があるタイプが多め。
- 南京錠タイプ
- 安価にタイムロッキングコンテナとしての機能を使いたい人向け。
タイム式南京錠とチャックがついている鞄やポーチと組み合わせて簡易的なコンテナが作れる。
タイムロッキングコンテナと一括りに言っても、1つ1つが性能が違います。
シュチュエーションによってタイプが違ってくるので、比較して自分に合ったコンテナを選ぼう。

自分にピッタリな特徴のタイムロッキングコンテナをチョイスしましょう!
タイムロッキングコンテナは、何を使えなくしたいかによって最適なタイプが違ってきます。
例えば、「スマホを取り出せなくしたい」ならスマホ特化タイプを選べばOK。
- スマホ ➡︎ スマホ特化タイプ
- スマホ&10インチタブレット ➡︎ コンテナタイプor南京錠タイプ
強制的に取り出せなくしたいモノに合わせて、最適なタイムロッキングコンテナを選びましょう。
製品名 | 詳細 | 値段 | 対応アイテム | サイズ | 重量 | タイマー | 充電方法 | カラー |
![]() コンテナタイプ Kitchen Safe | Amazonで探す 楽天で探す | ¥4,900(2022/8/1/13:07時点) | Phone13pro MAX/各種スマホ/10インチタブレット/ビール缶/お菓子/クレジットカード | 約140 x 140 x 264 mm (ラージサイズ) | 約751g | 1分〜約10日 (9日と23時間50分) | 単3電池×2個 | ホワイトリッド+ Xl クリアベース |
![]() スマホ特化タイプ Shlmnbo | Amazonで探す 楽天で探す | ¥3,680(2022/8/1/13:00時点) | iPhone13Pro MAX/Google Pixel5/Galaxy S21/ スマホ各種/ クレジットカード | 内寸166×85.5×14 mm | 約163g | 5分〜12時間まで | UBS充電式 | グリーン |
![]() スマホ特化タイプ iDiskk | Amazonで探す 楽天で探す | ¥3,999(2022/8/1/13:01時点) | iPhone13Pro MAX/Google Pixel5/Galaxy S21/スマホ各種 クレジットカード | 内寸183×87×148mm | 約204g | 1分〜99時間まで | UBS充電式 | ホワイト |
![]() 南京錠タイプ Xiang Ru | Amazonで探す 楽天で探す | ¥1,999(2021/11/21/1:19時点) | 合わせる物による | 約73×47×20mm | 約30g | 99時間59分まで | UBS充電式 | ブラック |
コンテナタイプ「 Kitchen Safe 」 1番人気メーカー!

商品名 | ![]() タイムロッキングコンテナ「Kitchen Safe」 |
ブランド | Kitchen Safe |
サイズ | ラージ |
カラー | ホワイトリッド+ Xl クリアベース |
種類 | 16種類 |
商品寸法 | 約140x 140 x 264mm |
タイマー | 1分〜約10日(9日と23時間50分) |
充電方法 | 単3電池×2個 |
値段 | ¥4,900(2022/8/1/13:07時点) |
Amazonで探す 楽天で探す |
シンプルボックス!今市隆二&松丸亮伍さん使用メーカー!
スマホはもちろん、ビール缶、お菓子、ゲーム機、タバコ、クレジットカードなど複数入れることができます。
ラージサイズだと、iPadPro11インチ/10インチタブレットを入れることが可能。

調整できる時間は最短1分〜最長約10日(9日と23時間50分)までを設定できます。
また、強度が高いプラスティックで作られ簡単には壊れない設計。
子供が壊そうとしても簡単には壊れないので、ゲームの抑止効果も。

使い方もシンプルで、小さなお子さんでも簡単に届いてから使うことができます!

☞【タイムロッキングコンテナどこに売ってる??】ヨドバシにもなかったから通販で探してみた!!
スマホ特化タイプ「Shlmnbo 」持ち運び便利!

商品名 | ![]() タイムロッキングコンテナ「Shlmnbo」 |
ブランド | Shlmnbo |
サイズ | 内寸166×85.5×14 mm 外寸205×95×20 mm |
カラー | グリーン/ブルー |
重量 | 約163g |
タイマー | 5分〜12時間まで |
充電方法 | UBS充電式 |
値段 | ¥3,680(2022/8/1/13:01時点) |
Amazonで探す 楽天で探す |
カフェ、図書館、出張先など外出先に持っていけるタイムロッキングコンテナ!
スマホに特化したコンパクトサイズでバックにスルッと簡単収納。
縦は約20cmと500mlペットボトルと同じくらいの大きさ。
わずか163gと文庫本くらいの重さで持ち運びに便利で、カバンに入れて外出先で使うことができます。
USB充電なので電池の入れ替えは不要で、スマホをロックしたまま充電がなくなる心配がいりません。
在宅勤務や受験勉強中のお子さんが集中するときとリラックスするときのメリハリがつけられます。
また、急な電話でも対応できるようにスライド穴が空いてます。
個人的に嬉しいのが、スマホを閉じ込めているときでも充電できるようの隙間があること。

パッと集中して出かける時に充電が100%になっているのは嬉しい。
コンテナタイプと違ってロックしている間に充電できるので利便性に優れています。

スマホ特化タイプ「iDiskk」 ロックしながら充電できる!
商品名 | ![]() タイムロッキングコンテナ「iDiskk」 |
ブランド | iDiskk |
サイズ | 内寸183×87×148mm |
カラー | ホワイト |
重量 | 約204g |
タイマー | 1分〜99時間まで |
充電方法 | UBS充電式 |
値段 | ¥3,999(2021/11/21/1:19時点) |
Amazonで探す 楽天で探す |
急な電話対応可能!充電しながらスマホをロック!
従来のタイムロッキングコンテナはロックしながらスマホ充電ができないのですが、iDiskkは充電が可能。
ロック中にスマホ充電ができるので、充電が100%の状態ですぐに出かける準備ができるので効率がいい、

外出行く前のちょっとした時間など、すき間時間を有効活用できる。
スマホロック中に電話が来ても対応できるように、空いてる穴からスライドできます。

仕事先からの電話や家族や緊急時のときでも安心。
朝アラームが鳴ってもスライドできる穴から止められるので、次の日の昼まで使わないと決めてるときでも目覚まし機能は使えます。
バッテリーは900mAh(充電式)1回の満電で最長30日間は充電が無くならないロングバッテリー。
iPhone・Androidでもスルッと入る大きさ、ほとんどのスマホに対応。

手帳型ケースをつけてると閉めれないことがあるので要注意!!

南京錠タイプ「Xiang Ru」 100均商品と組み合わせられる!

製品名 | ![]() 南京錠タイムロッキング「Xiang Ru」 |
ブランド | Xiang Ru |
サイズ | 約7.3×4.7×2cm |
カラー | ブラック |
重量 | 約30g |
タイマー | 99時間59分まで |
充電方法 | UBS充電式 |
値段 | ¥1,999(2021/11/21/1:19時点) |
Amazonで探す 楽天で探す |
100均商品と組み合わせたい人向け!DIYに使える!!

タイムロッキングコンテナは値段が少し高めなので、できるだけ低価格で同じ機能が欲しい方におすすめ。
100均の商品で、チャックで開閉するタイプの鞄や、ポーチに合わせて南京錠型タイムロッキングを使えば安価に済ませることができます。


自作で簡単にDIYすることができるので、チャレンジしてみるのありですね。
もちろん、安ければいいというわではなくタイムロッキングコンテナは値段は高いですが、高いから有効活用しなければという良い方向の心理に働く役割もあります。
性能自体は同じなので、もし意思力が弱いのならタイムロッキングコンテナ。

低価格で物が取り出せない機能だけ欲しい方なら、南京錠型タイムロック。



自分がどっちか熟考してみてはいかがでしょう。

どれを買えばいいのか迷うのなら、コンテナタイプの「Kitchen Safe」のミディアムサイズがおすすめ!
タイムロッキングコンテナの中では、1番収納力があって禁止したい物を複数入れられます。
家に置いてあると目印になって「スマホ入れなきゃ」ときっかけにもなります。

休日に勉強しようと思っても、SNSや動画を見て1日が終わることが僕もありました。
スマホを触っていると、大事なことに集中がしにくくなる事が多いですよね。
それでも集中して目標を達成したいなら、「自分の影響が届かない」ように強制的にスマホを取り出せなくするのが1番の近道です。


タイムロッキングコンテナを買っても、「スマホの使用時間が減らない」「勉強する時間が増えない」と無駄になりますよね。

なかには買ってから活用できてない方も・・・・・・・
せっかくの便利ツールを無駄にしないために、タイムロッキングコンテナを買った筆者が、おすすめの活用法を2つピックアップ!!
活用法 | ①手の届きやすい所に置いておくべし!
いつも家のどこでスマホをついつい触ってしまうかを認識しましょう!

リビングのソファ・ベットの上・机の前など、習慣的にどこでダラダラしやすいかを思い出してみてください。
思い出せたら、近くのわかりやすいところにタイムロッキングコンテナを設置。
普段のダラダラスポットを逆手に取って、その場所に行けば「スマホを触ってダラダラ」→「スマホをコンテナに入れる」一連の流れを作る。
人は習慣でできている生き物なので、いきなり新しい習慣を身につけるのは難しい。
そこで、今ある習慣に「コンテナにスマホを入れる」新しい習慣を付け加えてあげれば自然と行える。

ぜひ一度自分を振り返って試してみてください!!
活用法 | ②朝から長時間スマホを入れるべし!

短時間づつスマホをコンテナに入れてロックしてを繰り返すのもいいのですが、できるだけ朝に長時間入れることをお勧めします!
仕事の日は無理でも、休日の予定がなければ朝からスマホを入れることで、スマホを触れないのですることがなくなる。
すると、「やることないから、勉強でもやるか〜っ」と気持ちが逃れなくなりやすい。
朝は「脳のゴールデンタイム」と言われるほど、大脳の扁桃体という部分が活性化し、運動能力や記憶力が上がりやすくなる時間でもあります。
「スマホが触れない」×「脳のゴールデンタイム」を活用することで、今までより勉強に集中しやすい環境になる。

タイムロッキングコンテナを使い倒して目標を達成するぞ!
注意点 | ①スマホを使えない反動に気をつける

タイムロッキングコンテナに入れると自分で決めた一定時間は取り出せないので我慢してる状態。
ロックが解除になってからスマホを触ると、反動で3〜5時間ずっと触ることもしばしばありました。

禁止した時間以上にスマホを使っていたら意味ないですよね。
そこで「我慢しすぎないちょうどいい時間に設定」か、「ダラダラしてもいい時間までずっと取り出さない」!!
この2つどちらかを意識するだけでだいぶ反動を抑えられます。
どっちが自分に合うのか試してみてください〜!

僕は、「ダラダラしてもいい時間までずっと取り出さない」が合ってました!
注意点 | ②緊急時の電話が来たときの対処法

タイムロッキングコンテナにスマホをロックすると一定時間取り出せないので、電話が来ても対応することはできません。
「仕事の電話」や「家族からの電話」には取れるようにしておきたいですよね。

対処法としては、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチをBluetoothで繋いでるとコンテナから取り出さなくても対応できます。
電話がかかってきたらワンタッチで出れるので、心配な方はもしものために繋いでいるのがおすすめ。
所持してるスマートウォッチやワイヤレスイヤホンは通話機能があるか是非チェックしてみてください。
本記事は『【人生変える?】おすすめのタイムロッキングコンテナ3選!!某有名アーティストも起床後3時間はスマホを禁止!』について書きました。
タイムロッキングコンテナは、強制的に一定時間取り出せなくして集中力を上げるガジェット。

自分の生活タイプに合わせて、相性がいいタイムロッキングコンテナを選ぶのがおすすめです。
- コンテナタイプ → 「Kitchen Safe」
- スマホ特化タイプ → 「Shlmnbo」、「iDiskk」
- 南京錠タイプ →「Xiang Ru」
もし、意思力が弱いと感じているなら、数年後の自分のために強制的にスマホを取れなくして勉強時間を増やしてみてはいかがですか?
以上、ぬっくんでした、ばーい。



