
どうも、地球グミを最近初めて食べたぬっくんです。
みなさんは地球グミを食べたことありますか??
韓国Youtuberが動画で紹介しているのをきっかけに日本でも有名になったグミ。

ヴィレッジバンガードや韓国専門店で販売しても一瞬で売り切れてしまいます。
そんな地球グミが実際どんな味をしているのか実際に購入してSNSの評判を交えて紹介していきます。

目次

地球グミとは、ドイツのメダラー社が手がけるブランドTrolli(トローリ)が販売している「トローリ プラネットグミ」のこと。
流行のきっかけは、韓国Youtuberが動画で紹介したのをきっかけに日本でも熱を帯びました。
ヴィレッジバンガード、PLAZA、カルディなどで販売していましたが人気の煽りを受けどこに行っても売り切れが続出。
定価は税込み594円ですが転売ヤーが買い漁りメルカリやAmazonで2倍以上の値段で販売されています。

1袋1000円以上するのは高すぎます。
地球グミの類似商品
地球グミには「トローリ プラネットグミ」と「SBS アースグミ」の2種類があって。


Youtuber達が食べているのはトローリの方。
アースグミは模倣品のような立ち位置にいて、本家とはちょっと違ってます。
トローリグミは1袋5個入りなのに対して。
アースグミは4個入り。

味はどちらもベリー系の味で完全に模倣してますよね。
地球グミの概要はこちら。

これから地球グミについてレビューしていきます。
地球グミの見た目

地球グミは、グミの青さとパッケージの大陸がプリントされて地球みたいに見えるデザイン。
一見スーパーボールみたいだけど、これが食べられるなんて不思議だよね。
パッケージから取り出すとめっちゃ青。


色からしてアメリカのお菓子みたいにカラフルでグミ自体つやつやで光が反射するほど。

見た目だけでめっちゃ甘いのは確定ですね。
地球グミの食べ方

地球グミの食べ方は以下の通り。
- 地球グミを歯で噛んでパッケージを開ける
- パッケージから取り出して食べる
まずは、地球グミを歯で挟んで押し潰すように噛むとパッケージが開きます。


開いたパッケージから地球グミを取り出して、あとは頂くだけ。

地球グミの味

実際に地球グミを食べていくと、味はベリー系のあま〜い味。
地球グミの中心にはベリージャムがたっぷり入ってます。


地球グミの歯ごたえはお饅頭のようなモチモチした食感。
グミ自体に弾力性があるので、幼稚園に通ってる小さな子供が食べると喉に詰まらせる危険性があるので注意。
地球グミの袋にも7歳以下のお子様の場合、必ず保護者が内容物を複数の部分に分けて食べれるようにしてくださいと記載してあります。


小さなお子さんと食べるときは注意しましょう。
試しに三ツ矢サイダーに浸けて食べてみましたが、ただ甘ったるくなりました。




Twitter上で地球グミの口コミを集めてみました。
どんなツイートがあるのか参考程度にご覧ください。
美味しい派の口コミ
今更ながら地球グミを食べましたΨ( ‘ч’ ☆)
— いり (@IRI_029) July 4, 2022
子供達にねだられ買ったのはいいもの
開け方が分からずペリっとめくりました( ¨̮ )
YouTubeとかで見る開け方もしたけど全く開かずw
あと味が好みではなかった💦
子供達は美味しいみたいやけど
母はリピはなしかなごめんよ(._.”Ⅱ)#地球グミ pic.twitter.com/MXY5PdQ5oN
息子は美味しいと食べるけど、これを食べる勇気はない💦#地球グミ#久々買えた pic.twitter.com/0bKPqvO1TP
— さとさと (@satosato9320) July 6, 2022
#地球グミ#目玉グミ
— 豆茄子 (@nanakanopapa) July 3, 2022
地球は中のソースが酸っぱくて外側は硬めのマシュマロみたいな感じ
目玉は地球より2段階まずい
どちらも化粧品を食べてるような不思議な味がする
美味しいものではないです
子供の頃に駄菓子屋にあったら買ってるかもしれない pic.twitter.com/yyEl9Q5fOJ
地球グミ!Amazonで注文したら想像以上に大きい🤣流行っているみたい!オリンピア(雑貨屋さん)では整理券配布の案内が😲Amazonで販売していました!娘にいわく味は甘くて美味しいらしいです☺️#地球グミ pic.twitter.com/Z9o7aKVPk3
— りぼん🎀双子自閉症児と不登校児の子育て (@Ribbon2410) June 29, 2022
まさかの近くの文真堂書店のお菓子コーナーのところで 地球グミ発見!!これはラッキーだと思い、8個買って 早速車の中で2個食べてみたら 激うまたんでした😋
— モモカ (@okl2a8) June 24, 2022
中のベリーソースが甘酸っぱくて美味しい!
念願の地球グミ食べれて幸せです🌍💓 pic.twitter.com/5qtahGKOh3
美味しい口コミの多くが年齢が若い人たちで、中には甘党で地球グミが好きな人も見かけました。
地球グミは海外メーカーなので甘ったるい感じの方が子供や若い人にはウケが良いのかなと言う印象。

親御さんとお子さんで味覚のギャップがありそうですね。
まずい派の口コミ
地球グミ1つ330円
— さーこ (@flower_sarco) July 2, 2022
330円⁉️
想像絶する美味しいグミなのだろうと買ってみた😳
胃がもたれていく~🥴 pic.twitter.com/EMMoFbc2BB
地球グミ試しに一個食べて見たけど
— 閻架-enka- (@yuki_05150222) June 9, 2022
不味いなwwwwww
香料〜!添加物〜!的な体に悪そうな味する(語彙力)
地球グミ甘すぎて不味い
— 牡蠣フライ(お嬢) (@genshin__aka) June 15, 2022
昨日、ちょっと前に話題になった地球グミとやらを食べたんだけど、激マズすぎて一瞬で捨てた…あんなに不味いもの人生で初めて食ったわ😇
— ほしこ(˙˘˙̀🌟 (@hoshiko0923) June 20, 2022
ブームは終わったのかも知れませんが、地球グミをゲットしました。味は、、不味い (笑) pic.twitter.com/f5RvAqETrx
— Takashi.🇻🇳12月に行く予定 (@Takashi52bkk) May 15, 2022
地球グミまずい派のツイートほとんどが比較的年齢層が高めの方がつぶやいてる傾向。
もちろん若い世代でもまずいツイートしていますが、年齢が30〜50代の方はまずいツイート率が高い。
年齢にともなる味覚の変化で甘ったるいのが受け付けない体になっているのが原因と言えそう。

海外のお菓子をあまり食べたことない方は口に合わないかも。

地球グミが販売している店舗は、ヴィレッジバンガード、PLAZA、カルディ、ドン・キホーテ、韓国食品専門店などで販売しています。
ただ、ほとんどの場合が完売していることが多いので店舗の公式Twitterから入荷情報などをチェックしてからお店に訪れるのがベスト。
通販サイトだと、Amazon、楽天、メルカリなどで販売していますが定価の2倍以上します。


- 甘党
- 海外のお菓子を食べたことある
- どんな味か興味がある方
- ブルーベリー味が好き
- お餅が好き
地球グミこと「トローリ プラネットグミ」は、甘党の方やブルーベリー味が好き、味に興味がある方におすすめです。
グミのモチモチした食感と甘酸っぱいベリーソースが甘ったるさと酸味があって美味しい。
歯ごたえ的には弾力性がありつつもソフトタイプなグミです。
是非気になる方は一度試してみてください。

地球グミのまとめは以下の通り。
- ベリー系のあま〜い味
- 食感はモチモチ
- 地球グミには2種類ある
- 甘党にはおすすめ
- 美味い派とまずい派で意見が分かれやすい味
個人的にはブルーベリー味が好きなので必然と地球グミも美味しく感じました。
ただ甘ったるいので一気に5個はさすがに食べられなかった。
是非、地球グミがどんな味わいか気になる方がチェックしてみてください。

以上、ぬっくんでした、ばーい。

関連記事

