
韓国のお菓子が売っている場所を実際に行って確かめてきました!ドン・キホーテ、ヴィレッジヴァンガード、ロフト、カルディ、業務スーパーに行って確かめてきました。売っていた商品も一緒にレビューしています。
どうも〜、ハニーバターチップスが大好きなぬっくんです。
SNSでよく見る韓国のお菓子がどこで買えるのか気になりませんか?

韓国ショップが近くにあれば買えるのに、ない場合はどこに行けばいいのかわからないですよね。
Amazonや楽天は単品ずつの購入ができない場合が多いし、、、、
そんな方のために、実際に韓国お菓子が売っている店舗に行って売っているか調査してきました。
僕が行った店舗はこちら。
- ドン・キホーテ
- ヴィレッジヴァンガード
- ロフト
- カルディ
全国でチェーン展開している店舗を中心に調査しにいきました。
韓国のお菓子が売っている場所の一覧はこちら。
- ドン・キホーテ
- ヴィレッジヴァンガード
- ロフト
- カルディ
- 業務スーパー
- コストコ
- プラザ
- Amazon、楽天
- メルカリets…..
通販も含めると手軽に購入することができ、流行りの商品はメルカリでよく転売されています。
その中でも、全国チェーン展開している店舗に絞って韓国のお菓子が販売してるか調べました。
ドン・キホーテ
まずは、ドンドンドン、ドーーンキドン・キホーテで韓国のお菓子を探してみました。

MEGAドンキには韓国食品コーナーがあり、韓国ラーメンや美酢が売っている横にお菓子も売ってあります。
韓国のお菓子だけで15品以上はありました。

定番のハニーバターチップスからSNSでプチバズり中のハニーゼリーも販売していました。

BTSのキャラクターのステッカー付きグミ「TinyTANグミ」も発見。

ドン・キホーテとMEGAドンキの両方回ったんですが、韓国お菓子の品数はMEGAドンキが圧倒的にありました。
BTSのグミや缶コーヒーもMEGAドンキにあったので、気になる方は行ってみてもいいかも。

値段もお手頃で韓国食品も豊富にあっておすすめです。
ヴィレッジヴァンガード
店内の個性豊かな雑貨にワクワク感が止まらなくなるヴィレッジヴァンガードで韓国のお菓子があるか調査!

店舗に入ってすぐにBTS関連のスマホグッズが置いてあったので、ここに韓国のお菓子があるなと確信。
売り場の手前で韓国食品コーナーがありました。

ハニーバターポップコーンやプルダックのインスタントラーメンが勢揃に陳列されていました。
MEGAドンキに比べると品数は少ないですが、定番の商品はしっかりあって韓国好きのツボを押さえてる。
グミ系の韓国商品もあって、MEGAドンキになくてヴィレッジヴァンガードにはあった商品でいくと。
このヤクルトに似たデザインをしたゼリーがありました。
マニアックすぎる商品以外ならヴィレッジヴァンガードに韓国のお菓子でも購入することができます。
ロフト
続いては、コスメはおしゃれな文房具を広く取り扱っているロフト!

ロフトにお菓子が売ってるイメージはなかったですが、一応調べてみることに。
店内を隅々まで見渡すが。
韓国のお菓子ないやないかーい!!
コスメは置いてましたが、肝心のお菓子は置いてなかった。
店舗によると思いますが、売り場面積が広いところでないと取り扱いはなさそうです。
カルディ
続いては、最近じわじわと人気のカルディで韓国のお菓子を探してみます。

僕が行ったカルディはショッピングモールに入ってる店舗。
売り場面積は比較的小さめ。
韓国のインスタントラーメンはあったので期待を胸に、店内をぐるりと回りましたが。
ニーアーモンドナッツもどきのお菓子があっただけ。

文字が韓国語じゃなくて他の言語の言葉で表記されてました。
店舗によって取り扱いしてないので、カルディで韓国のお菓子を探しに行くと無駄足になる可能性が高い。
もし行くとしても、売り場面積が広い店舗に行くのがベターです。
実際に食べてみて美味しかった韓国お菓子を紹介します!
美味しかった韓国お菓子は以下の通り。
オクススカン

トウモロコシ風味のほのかな甘みを感じれる韓国のおやつです。
見た目はトウモロコシのようにつぶつぶした見た目になっています。


バナナスナック

名前の通り、バナナ風味の韓国スナックです。
見た目は、しみチョココーンのような見た目。
味わいがバナナミルク味で、甘党にはおすすめのお菓子です。


ハニーバターアーモンド

韓国お菓子と定番化しているハニーバターアーモンド。
近くの店舗では、ハニーバターのほかに。
「トウモロコシアーモンド」と「わさびアーモンド」がありました。

チョコチュロス

韓国お菓子のチョコチュロス。
チュロスをそのままお菓子にしたよう味で、これもリピートしたくなる味わいでした。

地球グミ

韓国お菓子というと、この地球グミを思い浮かべることも多いんじゃないでしょうか。
見た目が先行しがちですが、味も甘党にはありがたい甘いグミです。


シッケ

お菓子ではないですが、韓国の昔ながらのジュース。
サウナなんかでよく飲まれることが多い。
味わいは冷やし飴のような昔なつかしい味です。


個人的に韓国のお菓子を探す際におすすめの店舗は、MEGAドンキです!

お菓子はもちろんインスタントラーメンやトッポギ、チャミスル、冷麺など幅広く取り扱って。
定番の商品からマニアックなものまで「こんな商品もあるんだ!」と新しい発見もあります。

近くにMEGAドンキがある場合は1度訪れてみてはいかがでしょう?
この記事は『【韓国のお菓子が売っている店舗はどこ?】実際に店舗に行って確かめてみた!』について書きました。
韓国のお菓子が実際に売っているのを確認した店舗はこちら。
- ドン・キホーテ
- MEGAドンキ
- ヴィレッジヴァンガード
- ロフト
- カルディ
単品づつ韓国のお菓子を試したい場合は、通販ではなく実際に店舗に足を運ぶのがおすすめです。
全国でチェーン展開している店舗で韓国食品を扱っているので、是非一度訪れてはいかがでしょうか?
以上、ぬっくんでした。ばーい。
関連記事

