当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも〜、IPAしか勝たん、ぬっくんです。
みなさんはRevoBrewing「ONE」というクラフトビールを飲んだことがあるでしょうか?

「ONE」は、横浜ベイタワー1Fに構えるブルワリーレストランで醸造されています。
そんなONEの特徴は以下の通り。
- ビアスタイル「West Coast Style IPA」
- 3種類のモルトと4種類のホップを使用
- 茶葉のような柑橘系の香り
- ひと口目はとろみのある苦み
- 2口目以降上品なモルティな苦み
さらにONEの口コミ・評判を含めながら実際にレビューしていきます。
「ONE」ビールとは、横浜のブルワリーレストラン「Revo Brewing」のフラグシップビールです。
そんなONEの詳細は以下の通り。
Revo Brewingのフラグシップビール
ONEビールは、RevoBrewingが初めて発売したクラフトビールです。
そのONEを醸造している、RevoBrewingが創業したのは2019年9月20日。

同日に開業した「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の1階に併設しているブルワリーレストラン。
ONEビールを始めとする最大20種類のクラフトビールが堪能できます。
ちなみに、開業した当初は期間限定で「アパ社長ビール」という個性満点ビールが飲めました。
成分表
ONEビールの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() ONE |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 7.0% |
IBU | 59 |
原材料 | 麦芽(Pale、CalaPils、Wheat) ホップ(Simcoe、Citra、Mosaic、Motueka ) |
ビアスタイル | West Coast Style IPA |
Revobrewingオンラインストア |
Revo Brewing「ONE」のコンセプトは、『ビギナーは最初に飲むべき1本、ギークは最後に行き着く1本』。
初めて飲む方には最高の味と出会えたインパクトを与え、マニアの方には満足度と毎日飲める手頃な価格を実現した1本です。
3種類の麦芽と4種類のホップを使用したWest Coast Style IPAになっています。
売ってる場所

ONEビールが販売している場所は、RevoBrewingを始めとした全国100店舗以上で購入・お召し上がりができます。
取り扱いしている店舗はRevoBrewing公式ページ「お取り扱い店舗様」から一覧が見れます。
横浜付近の店舗では、狂ったセブンで有名な「セブンイレブン 横浜ハンマーヘッド店」などで購入することが可能。
また、通販ではRevoBrewingオンラインショップで購入可能。
サブスクでは、1900種類以上から厳選したクラフトビールが届く「Otomoni(オトモニ)」でも取り扱いがあります。

気になる方は、「【コスパ悪め?】Otomoni(オトモニ)の評判・口コミは?他のサブスクと比較しながら徹底解説していきます!!」の記事をご覧ください。
ここからはONEビールの口コミ・評判について紹介していきます。
色んな口コミがあるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
One #RevoBrewing
— 平田貴光 (@hirataka_toyu) August 12, 2022
柑橘系や松のような香りも強く、派手さもあるが、麦の風味がしっかりしていて安心感のあるIPA。イメージしてたのより断然美味しかった。
ちょっと前にAPAホテルにできたビアホールだと思うけど、まだ行ってないので今度行ってみたい。#クラフトビール pic.twitter.com/ciq5AygjyH
今年発売開始したレボブルーイングさんの大衆向け缶、ワン
— J.T. (@JT_scs32) May 13, 2022
しっかりトロピカルで苦味は控え目、少し酸味があって後味はキレが強いけど、7.0%あって風味もどっしりしてる
廉価ラインながらレボさんの味はちゃんと出てるかなり満足感あるIPAでこれはなかなか良いぞ pic.twitter.com/W7GyIAbnJt
美味しい派の口コミには「トロピカルで美味しい!」や「柑橘系フレーバーの香りが広がる」などの声がありました。
「モルティーさもあり、苦みもあるのにこのコスパはすごい!!」など価格面でも驚いている声もあります。

みなさん「ONE」ビールの美味しさに満足している様子です。
まずい派
まずい派の意見を探しましたが、1つも見つかりませんでした。
自分のリサーチ不足している可能性もありますが。
ほとんどの方がONEビールを美味しいという評価をしています。
ここではONEビールについてのレビューを紹介していきます。
レビューは以下の通り。
1口目はとろみを感じさせる濃厚な苦み

RevoBrewingフラッグシップビール「ONE」は特徴的なデザインラベルが目を惹きますよね。
オードリー春日の「トゥース」と完全に一致。
まずは、ONEビールをグラスに注いで行きます。



ビールは、琥珀色に近い色味。
香りは、紅茶の茶葉のような香りにアルコールが混じっていて大人の香りを醸し出している。
では、どんな味わいがするのか、緊張の一瞬。

ひと口飲むと、少しとろみを感じさせ茶葉のような味わいとホップの苦みが口いっぱいに広がる!
滑らかで重みがある苦みが体にズンッと染みる〜。

たま〜にIPAビールを飲むと、ひと口目がびっくりするくらいとろみを感じることがあるけど。
ONEもひと口目はとろみと濃厚な苦みある!!!
このひと口目がクラフトビール好きの心を一瞬で掴むんだろうな〜。

2口目以降は、茶葉感のある上品な苦み

ひと口目は、とろみがある濃厚さを感じる味わいだったのが。
2口目以降になると、一気に上品に!!
とろみからスッキリとした質感に変わり鮮麗された印象を受けます。
二郎系から一気にキレイ系に変身。

苦みをしっかり感じるけど、質感はシャープ。
1本飲んだだけじゃ、このビールを多くは語るのは少しナンセンスかもれない。
そんなことを思いながら、ビールの味わいの変身具合に浸りながら飲んでると、すこーしづつ苦みと共にアルコールが体に回ってくるのがわかる。
ONEビールを見かけた際は、1本ではなく2本買うことをおすすめします。
2本目を買って、何回も確認したくなるトゥース!!

味のまとめ
- ビールは、琥珀色に近い色味
- 泡は粗めなフワフワ
- 茶葉感とアルコールが混じった大人な香り
- 1口目は、とろみがある茶葉香を含んだ濃厚な苦み
- 2口目は、シャープで上品なホップの苦み

- IPAビール好き
- 苦みが強めなビールが好き
- 茶葉感のある味わいがすき
- 辛いものが好き
- 横浜在住
RevoBrewing「ONE」は、IPAビールが好きな方や飲みごたえがあるビールが好きな方におすすめです。
1口目は、とろみを感じさせる茶葉香を含んだ濃厚な苦み。
2口目以降は、シャープで上品な苦みに変身して味わいながら飲みたくなるビールに様変わりします。
是非1度、濃厚からシャープに変わる様子を味わってみてください。
本記事では、RevoBrewing「ONE」について口コミ・評判を含めて紹介してきました。
ONEビールは、茶葉香や柑橘系のトロピカルな香りにIPA好きを満足させる苦みの味わいが魅力です。
口コミでも「モルティさと苦みが効いてて美味しい」や「友人にもONEを押してみようかな」などの声がありました。
個人的にも、もう一度飲みたくなるくらい、味わいの多様さとモルティな苦みが美味しい一杯でした。
味については色んな意見があるので、ぜひコメントください。
以上、ぬっくんでした、ばーい。
関連記事






