当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも〜、西成の治安やばすぎる、ぬっくんです。
みなさんは「NEW WORLD IS MINE」というビールをご存知でしょうか??

大阪・西成にあるクラフトビール醸造所「Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)」から発売していいるビール。
そんなNEW WORLD IS MINEの口コミは以下の通り。
美味しい派
- グレープフルーツ感が凄い!!
- ジャケ買いだけど大当たり!
- さっぱりして飲みやすい
- ラベルのストーリーの癖
まずい派
- 特になし
さらに詳細な口コミを交えながらNEW WORLD IS MINEの味わいを紹介していきます。
NEW WORLD IS MINEは、「Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)」が醸造しているクラフトビールです。
そんなNEW WORLD IS MINE の詳細は以下の通り。
- Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)が醸造してるビール
- 成分表
- 売ってる場所
Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)が醸造してるビール
NEW WORLD IS MINEは、「Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)」が2022年7月26日にリリースしたグレープフルーツをふんだんに使用したジューシーペールエール。
どれだけグレープフルーツのリアル感が出せるか挑戦した限界突破なビールです。

夏の暑い日に水分補給がてらに飲みたくなります。

Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)は、大阪・西成に位置する破天荒なブルワリーで。
醸造しているビールも一癖二癖もある、個性豊かな商品ばかり。
また、2022年9月28日には、大阪南端の奥地で採取した松の若葉を使用した「マツ矢サイダー」をリリース。
今もなお、常識に囚われないビール作りで固定概念を破壊し続けています。
成分表

NEW WORLD IS MINEの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() NEW WORLD IS MINE |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6.0% |
IBU | 32 |
原材料 | 麦芽(カナダ製造)、グレープフルーツ、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上) |
スタイル | ジューシーペールエール |
NEW WORLD IS MINEのビアスタイルは、ジューシーペールエール。
グレープフルーツをふんだんに使用してリアルな果肉感を再現したジューシーすぎる一杯。
グレープフルーツをピールと果汁とで別のタイミングで使うこだわりぶり。

どんな仕上がりになるのか気になりますね。
売ってる場所

NEW WORLD IS MINEが売っている場所は、Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)の直営店やクラフトビール専門店で販売しています。
ただ、Derailleur Brew Worksのオンラインショップは2022年9月29日現在販売を一時休止しています。
なので購入する場合は、直営店に行くか専門店で探すかの2択。
クラフトビール通販をしている店舗では販売してる可能性があるので、「NEW WORLD IS MINE ビール」と検索して調べてみてください。

僕がググったときは販売している専門店がありました。
ここでは、Derailleur Brew Works「NEW WORLD IS MINE」についての口コミ・評判を紹介します。
色んな意見があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
最近のビール
— 飛白(アルコールの奴隷) (@kasuri01) August 29, 2022
大阪は大阪市西成区
ディレイラブリューワークス
NEW WORLD IS MINE
スタイルはGrapefruit Pale Ale。グレープフルーツの爽やかな酸味が良い塩梅。飲み口も厚みがあって飲みごたえあります。相変わらずラベルに添えられたストーリーは意味不明ですが、美味しいです。 pic.twitter.com/IFX3bNHwCH
ディレイラブリューワークス「New World is Mine」(Grapefruit Pale Ale_ABV6%_IBU32)
— がぁ (@gaaaaa_beer) August 25, 2022
グラスからはふくよか麦香、グレープフルーツ使用しホップ由来とはまた違った果肉感&苦み。うまい。 pic.twitter.com/h9Bkud0sm6
昨日飲んだビール。
— ビア (@wadabeer) August 11, 2022
ディレイラブリュワークスさんのNEW WORLD IS MINE
ぶっちゃけ飲んだことないブリュワリーさんのでジャケ買いだったけどグレープフルーツ感凄くて夏にピッタリだった!また飲みたい!
知らなくて美味しいビールがまだまだたくさんある〜 pic.twitter.com/GwQb3mhMSE
Derailleur Brew Works/NEW WORLD IS MINE
— 嘘猫バーの従業員雪蛍 (@siroyukihotaru) August 21, 2022
グレフルジュースにビールが融合した様な程よい酸味と苦味でさっぱりと頂ける一杯。パナシェのグレフルver.の様な印象😀 pic.twitter.com/k2iExxEvNd
今日の一杯
— Michio Yamazaki (@MichioYamazaki) September 10, 2022
Derailleur Brew Works
NEW WORLD IS MINE
グレープフルーツを惜しげもなく使用したGrapefruit Pale Ale
グレフルな酸味とホロ苦な果実感!
中秋の名月🌕よく見えましたな~ pic.twitter.com/kLI4kJcLO7
平湯キャンプ場で肉ビールにふけっています。NEW WORLD IS MINE/ディレイラ 主張の強いポエムがかいてある pic.twitter.com/07oXBb85Qd
— すべ (@plim_teainbed) August 19, 2022
美味しい派の口コミには、「グレフレの果肉感が美味しい!」や「ホップ由来とはまた違った美味しさ」などがありました。
なかには、ラベルに書いてあるクセが強すぎるストーリーにツッコミを入れる声も。
全体的にリアルなグレープフルーツの果肉感の美味しさと苦みに満足いってる口コミが多かったです。
まずい派
まずい派の口コミは色々探しましたが、特にありませんでした。
新発売なこともあり、そもそもの口コミツイートが少ない。
ただ、ツイート数は少ないながらもまずい派の声は見つかりませんでした。

NEW WORLD IS MINEを見かけたらラッキーかもしれませんね。
ここではNEW WORLD IS MINEの味わいを紹介していきます。
NEW WORLD IS MINEの味わいは以下の通り。
- 香り以上のリアルなグレープフルーツの果肉感
- 全体的にジューシーで大人の爽やかジュース
香り以上のリアルなグレープフルーツの果肉感

NEW WORLD IS MINEでまず目に飛び込んでくるのは、やっぱりこの個性派ラベル。
モード学園のCMを切り取ったようなイケてるデザインで、つい手に取りたくなる。

口コミでもジャケに惹かれた購入された方もいました。

ではでは、グラスにNEW WORLD IS MINEを注いでいく。



ビールは綺麗な麦わら色をしていて、泡立ちもしっかりとある。
香りはそこまで強くないものの、グレープフルーツの爽やかな香り漂う。

ひと口飲むと、鼻で感じてた香り以上にグレープフルーツの果肉を思わせるようなリアルな味わい。
ここまでグレープフルーツに寄せられるビールは初めて。
酸味はもちろんのこと渋味まで再現してるところがまたいい。

苦味はほとんどなく、グレープフルーツジュースを飲んでるよう。
アルコール度数6%だけど、そんなことを一切感じさせないドリンカブルさ。

毎朝飲みたくなる爽やかな味わいです!
全体的にジューシーで大人の爽やかグレープフルーツジュース

NEW WORLD IS MINEは、全体的にジューシーで大人の爽やかグレープフルーツジュースです。
筆者は、柑橘系のホップを使用してグレープフルーツのような香りのビールは飲んだことあるが。
飲み心地までグレープフルーツの果肉感を覚えるのは想像以上。

しかも、毎朝飲みたくなるくらいめちゃドリンカブル。
香りだけだとグレープフルーツジュースだから、水筒に入れて職場に持っていくのもあり。(笑)
それくらいハマってしまう美味しいビールでした。
個人的おすすめ度は以下の通り。

- ジューシーなビールが好き
- スムージーが好き
- スタバのフラペチーノが好き
- 苦味が少ないビールが好き
- フルーツが好き
NEW WORLD IS MINEは、グレープフルーツのリアルな果肉がを感じさせる最高にジューシーなビール。
ビールの苦みが嫌いな人やドリンカブルなビールが好きな方におすすめです。
逆に、ジューシーすぎるビールや苦みやモルトが強いビールが強いビールが好きな方には向いてないかもしれません。
NEW WORLD IS MINEの口コミには、「グレープフルーツのような果肉感」や「さっぱりとした渋みが夏に合う」など味わいに満足している様子。
個人的にも、ジューシーすぎて毎日飲みたいくらいドリンカブルでリピ確なビールでした。
現在はDerailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)のECサイトは運営停止してるので。
お買い求める際はクラフトビール専門店で探してみてください。

以上、ぬっくんでした、ばーい。