当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも〜、アサヒ ザ・リッチのラベルカッコ良すぎる、ぬっくんです。
みなさんはアサヒ ザ・リッチを飲んだことありますか??

第3のビールと呼ばれる新ジャンルで発売してからまだ3年ほど。
そんなアサヒ ザ・リッチの口コミで多かったのは以下の通り。
美味しい派
- やっぱ美味しい
- 発泡酒だけど美味しい
- 泡がめちゃめちゃクリーミー
まずい派
- 全然リッチじゃない
- 第3の時点で美味しくない
さらに詳細な口コミを含めてアサヒ ザ・リッチについてレビューしていきます。
アサヒ ザ・リッチは、アサヒビール株式会社が発売している新ジャンルのビールです。
アサヒ ザ・リッチの詳細は以下の通り。
新ジャンルの第3のビール

アサヒ ザ・リッチとは、アサヒビール株式会社が2020年3月17日に発売した新ジャンルのビールです。
新ジャンルのビールは第3のビールと呼ばれ、ビールや発泡酒とは異なった原料・製法でつくったビール風味のアルコール飲料のことで。
缶の表記にもビールでなくリキュールと明記しています。

アサヒ ザ・リッチは、プレミアムビールのような”贅沢感”を目指していて。
ビールに負けないくらい麦芽のコクをしっかりと感じることができます。
成分表
アサヒ ザ・リッチの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() スーパードライ |
内容量 | 350ml |
アルコール度数 | 6% |
原材料 | 麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、スピリッツ(大麦) |
成分表示(100mlあたり) | 純アルコール量(g)4.8g エネルギー50kcal たんぱく質0.3g 脂質0g 炭水化物3.5g 糖質3.5g 食物繊維0~0.2g 食塩相当量0~0.03g プリン体*5.0mg 賞味期間9ヶ月 |
Amazonで探す 楽天で探す |
アサヒ ザ・リッチで使用してるホップには、チェコ・ザーツ産の最高級ファインアロマホップを一部使用しています。
また、製品改良によって泡もちがさらに向上しています。
売ってる場所

アサヒ ザ・リッチの売ってる場所は、ショッピングセンターの食品コーナーやスーパーなどで販売しています。
また、コンビニでも取り扱ってるので気軽に買うことができます。
ネット通販ではAmazonや楽天でも購入でき、オリジナルグラス付きのセットもある。
ここではアサヒ ザ・リッチの口コミ・評判について紹介していきます。
色んな意見があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
「10月から値上げ!」
— さと@人生迷走中 (@utsunomiyaSATO) September 27, 2022
の文字見てビール買いだめしちゃった😋
まだまだ在庫いっぱいあったし良いよね❤
アサヒザリッチやっぱり美味しい❗
最近、腹回りが気になるから腹筋を挟みなが頂きます…😅#晩酌 #ビール pic.twitter.com/nTcYwbLBbg
今日はアサヒザリッチからスタート✨美味しい☺️ pic.twitter.com/Aagu6v7gcD
— アトレチコ (@CJDpctVJN9Ur8Pt) September 16, 2021
アサヒザリッチお初
— ちゅるり (@mikasyon1228) February 13, 2022
うん。コクがあって発泡酒ながら濃厚な味わい!
好きかも~♡チョコとも合う pic.twitter.com/7zlAMlJi3Z
アサヒザリッチがうめぇのよ、ホルモンキムチ炒めに合うのよ……
— 寿司焼肉 (@wakametoon) October 24, 2022
おビールの味よくわからないからアサヒザリッチでいいのよ、美味しいのよ
ただいまー☺️
— Nao@zc31s💉💉💉 (@nao_momohara) July 9, 2022
今日は帰ってきて早速🙌
お風呂先の方が旨いの分かってるけど待てなかったー😅
ってなワケで、コチラが5回に分けて注いだヤツです🍺
泡がめちゃめちゃクリーミーです🤗#宅飲み#酒クズ#アサヒザリッチ#キッチンドランカー#お酒好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/VyTKFfZd2K
カンカンビール安くて美味しいの
— ぷーさん🍯🧸 (@oregapuusan) February 28, 2022
アサヒザリッチ!!
発泡酒やけどな😶😶😶 pic.twitter.com/NZJDI6vb5d
久しぶりにアサヒザリッチ飲んだけど、やっぱ美味しい。
— に (@knpLp1T2QY28HB6) February 13, 2022
クリアアサヒとは、また、違ってよいなぁ。
#アサヒビール #アサヒザリッチ pic.twitter.com/ppk80SDj01
まずい派
アサヒザリッチ、この世でいちばんマズイ麦汁。
— キンタマ・デ・カイザー (@kaikatsu_cluber) October 2, 2022
どの辺がリッチなのかはわからんがとりあえずまずい
アサヒザリッチまずい。リッチとか書いてあるが第3のビールの時点で美味くはないんだ
— かぶと (@kabutotop) May 14, 2022
アサヒザリッチ、NEWって書いてあるけどまずいな!!!おい!!!前の方がビールに近い味だったのに!!!へんに香料増やすな!!まずい!!おこ!!!
— ねこもみ🐈🤲🌰 (@notitle_ncmm) January 22, 2021
ここではアサヒ ザ・リッチについてレビューしていきます。
レビューは以下の通り。
ラベルデザインがカッコ良すぎる

大手ビールのラベルデザインってカッコいいというよりは、覚えやすいデザインだったりするけど。
アサヒ ザ・リッチはマジでカッコいい。
高級車をイメージさせるような立て髪が綺麗な馬さんと真ん中のエンブレム。
ネイビーと金色の相性がよくて、ビール売り場でもひときわ高級感がありました。
パッケージに見惚れてついつい買ってしまうのもうなづけます。
ビールに負けない麦芽のコクとクリーミーな泡

アサヒビールの謳い文句に、最高傑作のうまさとありますが果たしてどんな味わいなのか。
まずは、アサヒ ザ・リッチを注いでいく。



泡はふわふわで、すぐには消えない。
グラスの上部に泡が敷き詰められて、香りはそこまで感じない。
予想以上に泡立ちがいいんよね。

ひと口飲むと、スーッと入ってくるキレの良さとじんわりと沁みてくる麦芽の味わいがある。
ボディはミディアムくらいで、まぁまぁ飲みごたえはよい。

余韻は、ひょっこり隠れていた麦芽のコクが一気に舌に残って去って行く。
飲みごたえはあるけど、後味はライトだからバランスが良くおかわりしやすい。

ビールの温度帯が上がると旨みも感じやすくなってくるから、少しぬるくても美味しく頂ける。


- コクがあるビールが好きな方
- ビール苦味が少ない方が好きな方
- クリーミーな泡のビールが好きな方
- カッコいいラベルのビールが好き
アサヒ ザ・リッチは、スーッと入ってくるキレの良さとじんわりと沁みてくる麦芽の味わいがある。
また、泡もちが良くてクリーミーな泡と冷えたリッチを飲むと今日一日乗り切ったご褒美にビールが染みいてきます。
クリーミーな泡が好きな方や麦芽のコクがあるビールが好きな方におすすめです。
本記事では、アサヒ ザ・リッチについて口コミ・評判を含めて紹介していきました。
口コミには、アサヒ ザ・リッチが「美味しい!」という声が多く寄せられています。
個人的にも新ジャンルのビールといえど、しっかりコクや味わいを感じることができた。
是非、みなさんも1度試しに飲んでみてください。
以上、ぬっくんでした。
関連記事



