ワインをお店で選ぶのが面倒だと感じたことはありませんか?
1,000〜3,000円台のワインがありすぎて,どれを選べばいいのか頭を悩ますほど。
そんなあなたにコスパ抜群で「安いワインのサブスク」を紹介します。
選ぶ手間が省けるので、忙しい方でも簡単にワインを楽しむことができます。
さらに、普段出会うことのないワインにもチャレンジできるので、新しい発見やお気に入りが見つかるかもしれません。
この記事では【3,000円台】の安いワインのサブスクを4選紹介していきます。
目次
ワインのサブスクリプションサービスとは、毎月ワインを自宅に届けてくれるサービス。
いろいろな種類のワインを手軽に楽しめます。
ワインのサブスクを利用すると選ぶ手間が省けるので、普段はなかなか試さないワインにも出会えます。
ワインのサブスクは,手頃な価格から高級なワインまで目的に沿ったサービスが多く存在します。
また、ワインの知識がなくても、専門家が厳選したワインが届くので、安心して楽しむことができる。
サービス名 | \ おすすめ /![]() ポケットソムリエ | ![]() 旅するワインポスト | ![]() BiBoViNo(ビボヴィーノ) | ![]() カルディ「ワイン定期便」 |
本数 | 1本から | 3パック(1パック100ml) | 1箱(1.5L) | 2本 |
料金プラン | 3,300円 | 2,200円 + 385円(送料) | 3,960円 | 3,520円 |
配送頻度 | 月1回 or 2ヶ月に1回 | 月1回 | 月1回 | 月1回 |
配送日 | 初回10日前後 注文日前後 | 毎月20日ごろ | 5〜25日 | 毎月5日頃 |
決済日 | 毎月10日 | ご注文日 | ご注文日 | 月末 |
最低契約期間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | なし | なし |
詳細 | ポケットソムリエ公式サイト![]() | 旅するワインポスト公式サイト | BiBoViNo公式サイト | カルディワイン定期便 |
ポケットソムリエ


ポケットソムリエはソムリエ厳選のワインが届くのが魅力。
優柔不断でワインを選びきれない方におすすめ。
1,000円〜2,000円なら自分で選んでみてもいいけど。
3,000円台のワインでハズレを引くのは正直つらい。
ポケットソムリエは3,300円(1本)から利用でき,ワイン選びに頭を悩ますことがなくなります。
専属ソムリエというと敷居が高いと思われがちですが。
誰でもスマホを扱うように利用できます。
プロの知識量をあなたのために利用してみませんか?
めんどうなワイン選びをソムリエにおまかせ!!
初回半額キャンペーン実施中!

旅するワインポスト

旅するワインポストはワインの飲み比べができるサービス。
ワインのテイスティングの練習や飲み比べにおすすめ。
ワインの飲み比べは出費が多くハードルが高いですよね。
2,000〜3,000円台のワインを3本飲み比べるだけで約8,000円はかかる。
ワインポストを利用すると財布のダメージを抑えつつ,ワインを飲み比べできます。
是非,自宅でワインのテイスティングを楽しんでみてください。
3種類のワインを飲み比べできる!!

株式会社アルディス「BiBoViNo」

BiBoViNo(ビボヴィーノ)はフランスワインをボックスで味わえるのが魅力。
朝や昼,好きなタイミングで日常的に味わえます。
こんな経験したことないですか?
ワインを残したいけど酸化するとまずいから無理やり飲みきったことが。
ボトルワインだと残すのが気が引けますよね。

無理矢理のみきった経験が何度もあります。

ビボヴィーノを利用すればわざわざ無理して飲み切る必要はなくなります。
ビボヴィーノで日常的にワインを楽しみながら,気になるボトルワインを飲み分けると。
さらにワインライフを楽しむことができますよ。
フランス・パリの大人気ショップより直輸入!!
カルディ「ワイン定期便」

カルディ「ワイン定期便」は価格以上に美味しいワイン届くのが特徴。
ワインの魅力をたっぷり味わうことができます。
世界中のワイナリーを訪問し、実力派の小規模ワイナリーや珍しい地域を探索。
日本初上陸のための交渉を行い、定期便でワインを提供しています。
様々なシーンで楽しめるように、気候や文化に応じて毎月ワインが届きます。
世界を旅して見つけたワインが届く
この章では「安いワインサブスク」と合うおしゃれなワイングラスを紹介します。
Wired Beans「ブルゴーニュグラス」
ワイヤードビーンズの「ブルゴーニュ k」は、実用性、飲み心地、デザインの美しさを兼ね備えたワイングラス。
口の部分に特徴的な「かえし」を付けることで、ブルゴーニュワインの特徴である香りと味わいを最大限に楽しめます。
ワイン好きの方には、1度使ったら手放せなくなるほど魅力。
さらに、ブルゴーニュ以外のワインにも対応する汎用性の高さもあります。

リーデル「赤ワイングラス」
リーデル「赤ワイングラス」は、ワインの個性や造り手の想いまでも忠実に再現しています。
ワインを飲む際にはグラスの形状が非常に重要であり、リーデル「赤ワイングラス」は大きすぎず、香りや味わいを引き出す絶妙な形状。
また、鼻がグラスのふちの中に入るように設計されているため、ワインの香りもしっかり楽しめます。

木村硝子店「ピッコログラス 15oz」
「木村硝子店 ピッコログラス 15oz」は、スロバキアの工場で作られたマシンメイドのワイングラス。
背が低くカジュアルな雰囲気を持っていますがラフ過ぎず、バランスがよく、口元も薄手で心配することなく飲み物を楽しむことができます。
手ごろな価格でありながらも、高品質なで知る人ぞ知るワイングラス。

安いワインサブスクはいつでも手軽にワインを楽しむことができます。
専門家が厳選したワインが届くので、ワイン初心者でも安心して新しいワインに挑戦できます。
サブスクを利用することで、普段は手に入らないワインや知らないブランドのワインに出会えるのが魅力。
これを機に、ワインの世界にどんどん飛び込んでみてはいかがでしょうか。
関連記事
