
どうも〜、ご当地ブルワリーを回ってみたいぬっくんです。
みなさんは地ビールのサブスクをご存知ですか??
全国各地の地ビールが月に1本届く定期便、その名も「ビアフェスタ」!!

知る人ぞ知るサブスクで認知度もそこまで高くはない。
そんなビアフェスタのメリット・デメリットを踏まえて実際に届いた地ビールをレビューしていきます。
全国の地ビールが味わえる!!
目次
ここではビアフェスタをよく知らない人向けにサービス内容を紹介していきます。
国産のクラフトビールが届く定期便

ビアフェスタは国産のクラフトビールが届く定期便。
日本各地のブルワリーから魂のこもった1杯が届きます。
ビールの種類はさまざま。
ブルワリーの代表作や地域の素材を生かしたオリジナルのビールが入っています。

最低でも2種類のビールが入っています。
新鮮・できたてのビールが直送で届く
ブルワリーから新鮮・できたてのクラフトビールが直送で届くのが特徴。
もちろん,クール便で。

最高の状態で自宅に届く!
温度変化による劣化にも対応しているので,ビールマニアも納得の思いやり。
新鮮・できたて味を仕事終わりの食卓で味わえます。
株式会社温故知新がプロデュース

ビアフェスタは,株式会社温故知新がプロデュースしています。
温故知新といえば数々の高級ホテルを手掛けていることで有名。
例えば,スイートルームしかない「瀬戸内リトリート青凪」や離島唯一の5つ星の旅館「壱岐リトリート海里村上」など。
そして,次は,クラフトビールに出会う特別な日常を届けてくれます。
料金プラン
サービス名 | ![]() ビアフェスタ |
本数 | 原則6本 |
料金プラン(税込+送料) | 4,980円 |
配送頻度 | 月1回 |
配送日 | 毎月の最終土日 |
決済方法 | クレジットカードのみ (JCB、VISA、MasterCard、NICOS、 AMERICANExpress、SAISONCARD) |
定期縛り | 3ヶ月 |
詳細 | ビアフェスタ公式 |
料金プランは、1ヶ月4,980円で、決済方法はクレジットカード払いのみ。
定期便が発送されると配送会社から通知が来て、時間と受け取り日時がしてできます。
10万本の出荷実績があるのもシンプルで明瞭な料金プランなおかげでもあるかも。
ここではビアフェスタの口コミ・評判について紹介します。
いろんな意見があるので参考程度ご覧ください。
良い口コミ・評判
良い評判にはビアフェスタで届いたビールに満足している声がありました。
ビールを写真にとってSNSに上げるのが生活に馴染んでいるようです。
悪い口コミ・評判
ビアフェスタの悪い口コミはありませんでした。
そもそも口コミの数が少ないので,参考にできる口コミの数が足りていません。
サービスとしては怪しいところは見当たらないので,利用している方の年齢層が高い可能性があります。
なので,SNSなどの口コミは少ないのかもしれません。
ビアフェスタと他社のクラフトビールサブスクを比較しました。
ビアフェスタは他社のサブスクと比べて,±600円と料金の差はそこまでありません。
1番の違いは取扱銘柄の差。
- オトモニ・・・・約1,900種類以上
- ビアフェスタ・・・・約20種類
- よなよな定期便・・・・約10種類
取扱銘柄数で選ぶならば。
1つのブルワリーのビールを堪能したいなら,ビアフェスタかよなよな定期便。
いろんなブルワリーのビールを飲み比べたいなら,オトモニがおすすめ。

ビアフェスタのメリットはこちら。
- 地ビール旅行ができる
地ビール旅行ができる

ビアフェスタは、地ビールに特化した定期便でご当地ならではのビールが堪能できます。
5月のビールに届いた中には「岡山プレミアムピオーネ」が入っており。

岡山県の名産でもあるピオーネが皮ごと醸造された贅沢すぎる一杯。
ご当地ならではで、普段の日常ではまず見かけないし。
近くの大型ショッピングセンターでも取り扱ってないことがほとんど。
その土地に赴かないと出会うきっかけすらないビールと出会えるのがビアフェスタ。

旅行に行かずとも地ビールがおうちで楽しめちゃいます。
買い物に行く手間が省ける
忙しくてお店にビールを買いに行く時間がない?
もう大量のビールを運んだり、レジで並んだりする必要はありません。
ビアフェスタがあなたの代わりに探し、選び、そしてお届けします。
さらに、我々が提供するビールは一般的なお店では手に入らないものばかり。
あなたがすることは、ただリラックスして待つだけ。
ビールを探す時間を、ビールを楽しむ時間に変えてみませんか?

ビアフェスタのデメリットはこちら。
- 最低3ヶ月からしか利用できない
- ビールは選べないえ
最低3ヶ月からしか利用できない
ビアフェスタは、1ヶ月4,980円の料金プランしかありません。
1ヶ月あたり4,980円と同ジャンルサブスクと比べるとコスパはいいですが。
市販のビールと比べると価格は高いので、クラフトビールに興味がない方からしたら割高と感じるかも。
ちなみに、クラフトビールのサブスク「オトモニ」は、6本4,378円と比較すると1配送当たり778円分ビアフェスタの方がお得。
もちろん、取り扱ってる銘柄は変わってきますが月4,980円で全国各地の地ビールが飲めるのはかなりコスパがいい。
ビールは選べない
ビアフェスタは、ビールを自分で選ぶことはできません。
ビールを選べないという点は、一見するとデメリットのように見えるかもしれません。
でも、それがビアフェスタの醍醐味でもあります。
あなたが既に知っているビールだけでなく、未知のビールとの出会いを楽しむことができます
これにより、普段自分では選ばないような新しい味や風味に出会うことができます。
どんなビールが次に届くのか、それはサプライズ。
ビアフェスタでしか味わえない特別な体験を、是非一度お試しください。
ここではビアフェスタのよくある質問を紹介していきます。
- ビールはいつ届く?
- 月額料金は?
- 配送は何で届く?
- どんなビールが届くかはわかる?
ビールはいつ届く?
20日以内に申し込みで当月最終土日にとどく。
20日以降に申し込みで翌月最終土日にとどきます。
月額料金は?
月額料金は4,980円です。
配送は何で届く?
配送はチルドゆうパックで届きます。
配送料は料金に含まれています。
どんなビールが届くかはわかる?
どんなビールが届くのかはビアフェスタ公式サイトトで確認できます。
また,過去にどんなビールが届いたかも確認できます。

- 国内のクラフトビールが好き
- 旅行が好き
- 最近旅行に行けてない人
- いろんなビールを飲んでみたい
- クラフトビールをもっと知りたい
ビアフェスタは、クラフトビールをもっと知りたい方やおうちや地ビール巡りしたい方におすすめ。
旅行先で出会ったことのあるビールやまだ見ぬ地ビールを発見できる。
おうちで月に1度のご褒美は地ビールで労ってあげてもいいかもですね。

ビアフェスタのまとめはこちら。
- 地ビール旅行ができる
- 1缶あたり約600円とコスパ高
- 最低3ヶ月からしか利用できない
- 配送はヤマト運輸・時間指定可能
- 出来立ての地ビールを蔵出し直送
個人的なおすすめ度☆☆☆☆です!
コスパも良く毎月どんな地ビールが来るのか楽しみで仕方がない。
最低3ヶ月からなのがちょっと合わなかったときに、どうしようかと迷いましたが購入してよかった。
是非気になある方は公式ページををチェックしてみてください。

以上、ぬっくんでした、ばーい。
全国の地ビールが味わえる!!
関連記事


