
どうも〜、うずらのたまご小さすぎて割るの難しい、ぬっくんです。
成城石井「特選味付きうずらのたまご」がお酒に合うんですよね。

小さいけど味がしっかりして黄身がクリーミー。
そんな味付きうずらのたまごの特徴は以下の通り。
- 白身は、和風だしが染みている
- 黄身は、クリーミー
- 味わいは絶妙
- 酒のアテに◎
- 食べると一瞬でなくなる
さらに詳細な口コミ・評判を含めてレビューしていきます。

成城石井「特選味付きうずらのたまご」は、お酒に合うちょっとしたおつまみです。
そんな特選味付きうずらのたまごの詳細は以下の通り。
成城石井の人気おつまみ

成城石井「特選味付きうずらのたまご」は人気のおつまみです。
1つ1つが真空パックされて好きなタイミングで食べることができる。
特選味付きうずらのたまごのサイズは大小と2つあります。
- 小サイズ・・・・・8個
- 大サイズ・・・・・20個
成城石井の店舗ではどちらとも販売しているので、好みのサイズが選べます。
成分表
成城石井「特選味付きうずらのたまご」の成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() 特選味付きうずらのたまご |
内容量 | 8個 |
原材料 | うずら卵水煮(うずら卵(国産)、食塩)、砂糖、 しょうゆ、黒蜜、発酵調味料、和風だし、(水あめ、発酵調味料、食塩、かつお節、昆布、焼きあご、魚介エキス、かつお節エキス、 煮干しエキス、昆布エキス)、食塩/酒精、調味料、(一部に卵、小麦、大豆、さばを含む) |
熱量 | 79kcal(5個当たり) |
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 5.1g |
炭水化物 | 2.7g |
食塩相当量 | 0.8g |
価格(税込) | 400円 854円 (店舗によって異なる) |
Amazonで探す |
うずらのたまご5個で79kcalとカロリー低め。
ダイエット中に小腹が空いたときに食べるのにもちょうどいい。
バクバク食べてもそこまでカロリーを気にしなくてもいいのは嬉しいですね。
売ってる場所

成城石井「特選味付きうずらのたまご」は、成城石井各店舗やオンラインショップなどで販売しています。
また、Amazonでも単品購入することができます。
ただ、楽天では販売していませんでした。
ここでは成城石井「特選味付きうずらのたまご」についての口コミ・評判を紹介していきます。
色んな声があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
ローソンで売っている、成城石井の、味付けうずらのたまご🥚 ‘-‘ 🥚大好物、お石井😵💫🫰💖 pic.twitter.com/DN8hr3qEY0
— ひょっこりコリコリコリっこり (@Sv0QxDbvH26iR0T) November 20, 2022
ゆかりおにぎりは間違いない☆
— ヒース (@Heath_M124) October 27, 2022
成城石井さんの
味付うずらのたまご
お気に入り♪#OnigiriAction pic.twitter.com/iRGMxzkVQN
成城石井 特選味付うずらのたまご
— あき (@akinotweet) October 24, 2022
一度は食べる価値アリです!
美味しすぎて止まらなくなります…
20コ入りで700円くらいです( ´・ᴗ・` )#日常垢 #成城石井 pic.twitter.com/vFYj8bJqm8
成城石井のうずらのたまご🥚
— ゴージャスブルー (@Gorgeous_k_Blue) September 28, 2022
佐藤日向ちゃんに教えてもらってから定番のおつまみです😋
美味しいんじゃよねー。 pic.twitter.com/N2rKhhgD72
成城石井の味付けうずらたまごが最強
— 裕 (@h_ilohas) July 22, 2022
成城石井のうずらのたまごクソうまい
— 岩月亮 (@iwatsukiryo) February 3, 2022
これもっと安く買えるとこないのかな、、 pic.twitter.com/TIeR6ibebs
美味しい派の声には「おつまみに最強!!」や「一度食べる価値あり!」などがありました。
また、お酒と一緒に嗜む口コミが多く、ビールと一緒に飲むのにも適しているようです。
まずい派
まずい派の声は探しましたが、1つもありませんでした。
ほとんどの方が成城石井「特選味付きうずらのたまご」を高評価しています。
ここでは成城石井「特選味付きうずらのたまご」についてのレビューを紹介していきます。
特選味付きうずらのたまごのレビューは以下の通り。
和風だしが染みて味がしっかりとある

成城石井「特選味付きうずらのたまご」はどんな味わいなのか。
まずは、真空パックされているのを剥いていきます。



真空パックを剥くと、表面がツルツルしたうずらの卵が取り出せます。
大きさは約2cmほど。

重さは、約8g。

では、ひと口。

和風だしが白身にしっかりと染みて、風味と醤油のような塩分がある。
白身はほどよく弾力があって、黄身との弾力が違うのがわかりやすい。
味はしっかりあるけど、うずらの卵を噛んでると溶けるように一瞬でなくなるのが惜しいところ。
本気で食べたら3分で全部食べてしまう。
黄身はクリーミーで旨みがある

白身は和風だしが染みて。
黄身は本来のクリーミーさと旨みがある。
黄身自体は小さいながらも、滑らかに舌に溶ける感じがだいぶ美味しい。
和風だしの少し塩っぱい感じと黄身のクリーミーなのが絶妙。
お酒のアテや小腹が空いたときにちょうどいいサイズ感です。

- お酒が好き
- 味付け卵が好きな人
- 目玉焼き好きな人
- ゆで卵が好きな人
- 小腹が空いたときに何か食べたい人
成城石井「特選味付きうずらのたまご」は、お酒のアテや小腹が空いたときなどにおすすめのおつまみです。
白身には和風だしが染みて、黄身のクリーミーさとマッチして絶妙に美味しい。
1つ1つ小さいですが、味が凝縮してるので見た目以上に豊かな味わいになっています。
成城石井「特選味付きうずらのたまご」を口コミ・評判を含めてレビューしていきました。
特選味付きうずらのたまごは、白身に染みた和風だしと黄身のクリーミーさとマッチして絶妙に美味しい。
ビールやハイボールなどお酒のアテにして食べたくなる。
是非、好きなお酒のアテに特選味付きうずらのたまごを食べてみてください。
以上、ぬっくんでした。
関連記事



