
どうも〜、鮭とば美味しいけど若干値段高め、ぬっくんです。
アマゾンで人気沸騰中の「炙り鯖ジャーキー」をご存知でしょうか?

サバの旨みがギュッと詰まった、酒のアテにちょうどいいおつまみです。
Amazonでは800件以上も口コミがあり人気のおつまみの1つ。
そんな巷で人気の炙り鯖ジャーキーを紹介していきます。

目次
炙り鯖ジャーキーとは、鮭とばに似た鯖を乾燥させて不要な水分を取って旨みを凝縮させたおつまみです。
そんな炙り鯖ジャーキーの詳細は以下の通り。
風味絶佳.山陰の商品

Amazonでベストセラーとなっている「炙り鯖ジャーキー」は、風味絶佳.山陰の商品です。
風味絶佳.山陰とは、鳥取·島根の産直グルメを中心に扱うオンラインストアで、ズワイガイやあんこう鍋セットなど魚介類の商品が多数あります。
その中でもお酒好き人気なのが「炙り鯖ジャーキー」!!

乾燥された鯖の旨みがギュッと凝縮されていて絶妙な塩分加減で、Amazonで口コミが800以上寄せられるほど美味しいおつまみ。
ビールや日本酒に合わせると最高なので晩酌の際に一度試して見てください。

成分表
炙り鯖ジャーキーの成分表は以下の通り。
製品名 | ![]() 炙り鯖ジャーキー |
内容量 | 150g or 300g |
栄養成分表示 | エネルギー332kcal/たんぱく質48.0g/脂質12.8g/炭水化物5.6g/食塩相当量2.8g(100g当たり) |
原材料 | サバ(国産)、砂糖、食塩/ソルビトール、酸化防止剤(V.C、精油除去フェンネル抽出物、V.E)、調味料(アミノ酸)、(一部にサバを含む) |
賞味期限 | 6ヶ月 |
値段 | 1,000円 or 1,940円 |
Amazonで探す 風味絶佳.山陰で探す |
炙り鯖ジャーキーは一袋に150g入った大容量パックで、シェアして食べるのにちょうどいいボリュームです。
カロリーやタンパク質量は、ビーフジャーキーや鮭とばと同程度くらい。
ただ、若干脂質が数gほど多いですが個人的にはそこまで気にならない程度です。
炙り鯖ジャーキーについての口コミ・評判を紹介していきます。
色んな意見があるので参考程度にご覧ください。
美味しい派
成城石井で見かけたこの鯖ジャーキーめちゃくちゃ好みの味だった😋 pic.twitter.com/CmdNZbGeVj
— 馨 (@th15441579) November 14, 2022
炙り鯖ジャーキー結構美味い pic.twitter.com/ZcCtbCmv8b
— カトレリア (@cold1639) November 8, 2022
炙り鯖ジャーキーがマジでうますぎてヤバい
— おまけさん (@omakeworld_VRC) November 14, 2022
ビール飲めないけどついに来てしまった炙り鯖ジャーキー😚 pic.twitter.com/7jNkaFwFD3
— れ꙼̈ み꙼̈ ぽ꙼̈ よ꙼̈😷 (@2dera1ka) December 8, 2021
一週間お疲れ様です✨🍺
— なべぷ(遠い夜空にこだまする龍とイルカの仕掛人) (@underlineprese1) March 18, 2022
これから晩酌タイムです🍻
amazonでお勧めだった小倉水産食品さんの炙り鯖ジャーキーが鯖の味わいも深く、濃厚で美味しいです(๑´ڡ`๑)
明日は夕方からワクチン接種なので今宵はまったり飲みます✨🍺#小倉水産食品 pic.twitter.com/4K4A7cPSog
祝日の為、奈良県五条市より一旦大分の自宅に帰宅しました🚚✨
— ふじちゃん本舗 (@zNRhUuROHMOPsos) February 23, 2022
お友達に頂いた鳥取県産炙り鯖ジャーキーとかおりんおすすめ翠ジンソーダー&ストゼロの組み合わせ最高🍺🤣
明日、積み込みして東大阪まで頑張って行きまーす👍#サントリー翠ジンソーダ缶 #ストロングゼロ#鳥取県#炙り鯖ジャーキー pic.twitter.com/uSA0Wqfv4q
これは、1日ゆるゆる飲んで空になったワインボトルと、初めて買ってみてこれから開ける鯖ジャーキーです。
— 神楽坂素子 (@motyoko) January 1, 2022
北海道出身なので、幼いころはよく鮭トバを口に突っ込まれていたんですが、鯖ジャーキーは初めてです楽しみ(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*) pic.twitter.com/6NyE2ZxLIU
炙り鯖ジャーキー!
— サウナ太郎 (@saunasaiko) September 23, 2022
これは、晩酌やサウナ後の一杯の時にたまらんアイテム😋
中毒性のある危険なジャーキーや(笑)鯖ジャーキー自体初めてだけどめちゃめちゃ美味い😳 pic.twitter.com/S45swlhXvL
口コミの中では「炙り鯖ジャーキーうますぎ!!」や「ビールが何杯でも飲める」という声が多くありました。
また、トースターで温めるとさらに美味しいなどの声も。
全体的に鯖ジャーキーは高評価で、リピートしてるユーザーもいるほど着実に鯖ジャーキーの美味しさが広まっている様子。

まずい派
鯖ジャーキーってビーフじゃーき―よりまずい
— ❤️あたる❤️ (@ric_kohaku) October 12, 2015
まずい派の意見にはビーフジャーキーよりもまずいという声がありました。
ビーフジャーキー派からすると肉肉しさや、ジャーキー感がないので物足りなさを感じるのかもしれない。
ただ、鯖ジャーキーは肉肉しさはないものの、旨味がしっかりと詰まって歯応えがあって別の良さがあります。
1度ビーフジャーキーと鯖ジャーキー食べ比べてみてもいいかもしれませんね。

ここでは炙り鯖ジャーキーについて紹介していきます。
炙り鯖ジャーキーの味わいは以下の通り。
噛めば噛むほどサバの旨みが舌を伝う

炙り鯖ジャーキーを食べた第一印象は、「噛めば噛むほどうめぇ〜!!!」。
サバの身がしっかりと乾燥されているぶん、旨みがぎっしりと詰まって美味い。


サバジャーキーの見た目からして硬そうですが、しっとりしてる部分と硬い部分があるので意外と食べやすい。
3切れくらい口の中に放り込んで噛むと、サバの旨味と塩っぱい味が日本酒やビールに最高に合う!!
少しばかり魚臭さはあるものの、個人的にはその香りがよりビールが飲みたくなります。

サバの脂が乗って美味しいけど手はベトベトになる

炙り鯖ジャーキーはしっかり脂が乗っていて美味しいですが。
袋の中はサバの脂でベトベト。

袋から鯖ジャーキーを手で取り出そうとすると、手に脂が付着してヌメヌメするので。
容器に移し替えてからお箸でつまみながら食べるのがおすすめ。
手に脂が付いたままスマホを触るとヌメヌメ感が広がるので、フリック入力のキレが半端じゃなくなります。



- 日本酒が好きな人
- ビールが好きな人
- 日本酒やビールに合うおつまみを探してる
- 塩っぱいおつまみが好き
- 鮭とばが好きな方
炙り鯖ジャーキーは、旨みがギュッと凝縮していて噛めば噛むほど旨みと塩分が溢れ出てきます。
また、サバ自体にしっかりと脂が乗っていて食べ応えがあり、日本酒やビールのアテ相性抜群。
今夜の晩酌のアテが決まってないなら、「炙り鯖ジャーキー」を1度召し上がって見てください。

本記事では、炙り鯖ジャーキーについて口コミ・評判を交えながら紹介しました。
口コミでは、「鯖ジャーキーうますぎる!!」や「150gが一瞬でなくなってしまう」などの声がありました。
酒好きの心をしっかりと捉えていてるので、800件以上の口コミが集まるのだと思います。
まだ、食べたことない方は是非1度ビールや日本酒片手にご賞味あれ。
以上、ぬっくんでした。

関連記事




